大根おろしとトロロの海老あんかけ豆腐☆

あっさり、優しい味わいのホッコリ温豆腐♪後一品!ってときに是非 (〃艸〃)♡二人分なら余った出汁でスープまで(*^ー^)
このレシピの生い立ち
大根と山芋が少しずつ余ってたのでもう1品に使えないかなぁ?と思って (〃艸〃)♡
油揚げは常に冷凍庫にあるのでついでにスープも作っちゃいました(*ノ▽ノ)
大根おろしとトロロの海老あんかけ豆腐☆
あっさり、優しい味わいのホッコリ温豆腐♪後一品!ってときに是非 (〃艸〃)♡二人分なら余った出汁でスープまで(*^ー^)
このレシピの生い立ち
大根と山芋が少しずつ余ってたのでもう1品に使えないかなぁ?と思って (〃艸〃)♡
油揚げは常に冷凍庫にあるのでついでにスープも作っちゃいました(*ノ▽ノ)
作り方
- 1
大根はすりおろして水にさらし、すぐにキッチンペーパーを敷いたざるにあける。
- 2
長芋は皮をむいてすりおろし、冷凍むきえびは水(分量外)などにつけて解凍しておく。
- 3
鍋に*の調味料をいれ、ひと煮立ちさせ、8等分に切った豆腐を入れ弱火で煮る。豆腐が温まったら豆腐を取り出す。
- 4
豆腐を取り出した鍋にむきえびをいれ強火で海老に火が通るまで煮る。
- 5
海老に火が通ったら大根おろしと長芋を入れてひと煮立ちさせる。
- 6
取り出した豆腐(1人あたり3切れ)に⑤のあんをかける。
- 7
最後に彩りで緑のものを少しのせる。
今回はカイワレしかなかったので葉の部分を少しちぎってのせました。 - 8
二人分だと出汁があまるのでここからスープを作ります。
- 9
余った出汁と盛り付けに使わなかった余りの豆腐(小さめにお箸で切る)油揚げを入れ、生姜チューブ2センチ位を入れて
- 10
ひと煮立ちさせ、お椀に入れる。
- 11
これで汁物もオッケー (〃艸〃)♡生姜作用で体ポカポカ☆暖まります♪
- 12
豆腐あんかけ時に生姜を入れても美味しいですょ (〃艸〃)♡
- 13
四人分で作る場合は、豆腐を2丁に増やして他の材料とダシはそのままの分量で4人分できます。
- 14
その時はスープは作れません。Σ(´□`;)
- 15
豆腐の切り方はお好みで (〃艸〃)♡私は早く火が通る様に8等分してます♪
コツ・ポイント
同じ味で2品だと飽きちゃうのでスープには生姜を入れて一味違った味にしてます☆同じ味でも美味しいです (〃艸〃)♡
似たレシピ
-
-
-
優しい味わい☆我が家の海老あんかけ豆腐 優しい味わい☆我が家の海老あんかけ豆腐
食べると体が温まるあんかけ豆腐です!だしの効いたあんかけと卵の風味が美味しく、寒い季節にピッタリの一品です^^* フィガロのおうち -
-
-
-
-
-
その他のレシピ