香り箱と菜の花の豆腐あんかけ

mizu7122
mizu7122 @cook_40098590

春の味覚、菜の花の苦みがマイルドで優しい豆腐あんかけでポカポカです
このレシピの生い立ち
春の野菜と蟹のような香り箱で一品作ろうと思いました

香り箱と菜の花の豆腐あんかけ

春の味覚、菜の花の苦みがマイルドで優しい豆腐あんかけでポカポカです
このレシピの生い立ち
春の野菜と蟹のような香り箱で一品作ろうと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 3分の1束
  2. 絹豆腐 200g
  3. 香り箱 4腹
  4. 油揚げ 1枚
  5. ◯だし汁 200ml
  6. ○醤油 大さじ1.5
  7. ◯酒 大さじ2
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は8等分、菜の花は3センチ、揚げは4等分に切ります

  2. 2

    鍋を熱し、ごま油をしき、菜の花と揚げを軽く炒めます

  3. 3

    葉っぱが少ししんなりしたら、◯の調味料を入れ煮立ったら弱火にして豆腐を入れます

  4. 4

    香り箱をそのまま、または半分に割りいれます
    煮るうちにほぐれるので歯ごたえを残すために大きめのまま入れます

  5. 5

    香り箱が温まったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたらできあがり

コツ・ポイント

香り箱と、豆腐は煮ているうちに崩れてくるので弱火で沸騰させすぎないようにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mizu7122
mizu7122 @cook_40098590
に公開
新婚1年目の節約と健康に気遣う新米主婦です
もっと読む

似たレシピ