簡単バナナケーキ

ma-saminamu
ma-saminamu @cook_40065650

バナナの甘い香りとカステラみたいな焼き色がポイントです。
このレシピの生い立ち
よく作ります。がばいおいしかです。

簡単バナナケーキ

バナナの甘い香りとカステラみたいな焼き色がポイントです。
このレシピの生い立ち
よく作ります。がばいおいしかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. バナナ(熟したもの) 200g(中2本)
  2. きび砂糖or黒糖 80g
  3. 2個
  4. サラダ油 40g(50cc)
  5. 小麦粉 150g
  6. 重曹 小さじ1/2
  7. 牛乳 大さじ1~2
  8. ラム 大さじ1
  9. けしの実 少々

作り方

  1. 1

    バナナをボウルに入れて、泡だて器でつぶす。砂糖を加えて、よくかき混ぜる。卵も入れてよくかき混ぜる。サラダ油も加えて、さらにかき混ぜる。泡立てなくてもよいです。

  2. 2

    ふるった小麦粉を混ぜてグルグルと、粉がなくなるまでかき混ぜる。重曹を牛乳で溶かして加え、さらにかき混ぜる。お好みで、ラム酒を加える。けしの実をふりかける。

  3. 3

    180℃に予熱しておいたオーブンで、50分くらい焼く。我が家のオーブンは火力が弱いので、時間長めです。重曹が入っているので、焼色が濃く、カステラみたいに香ばしくて、中はしっとりです。

コツ・ポイント

ワンボウルでできます。ものすごーく簡単です。きび砂糖(黒糖)は優しい甘さで、バナナによく合うのでおすすめです。くるみなどナッツ類を入れると、さらにおいしくできます。 油はもう少し控えめ、30gでも出来ます。途中でまん中に竹串ですじ目を入れると、きれいにふくらみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma-saminamu
ma-saminamu @cook_40065650
に公開
でも、作るよりcookpud見てる時間のほうが長いんです。。。
もっと読む

似たレシピ