シンプル白和え

luckyupa
luckyupa @cook_40070924

これぞ日本の味。
このレシピの生い立ち
独身でOLしていた時、お昼ごはんを買いによく行っていたお総菜屋さんがあったのですが、そこで必ず白和えを買ってお昼に食べていました。
この白和えの味が忘れられず、その味を思い出しながら出来たレシピです。

シンプル白和え

これぞ日本の味。
このレシピの生い立ち
独身でOLしていた時、お昼ごはんを買いによく行っていたお総菜屋さんがあったのですが、そこで必ず白和えを買ってお昼に食べていました。
この白和えの味が忘れられず、その味を思い出しながら出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 半丁
  2. ほうれん草 半束
  3. 白味噌 小さじ1強
  4. すり胡麻、または白ゴマ 大さじ2
  5. 薄口しょうゆ 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 昆布茶(あれば 一つまみ

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を水切りする。
    ほうれん草はゆでて、しっかり水気を切り、食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    すり鉢に水切りした豆腐、すり胡麻を入れてすりこ木で和え混ぜる。
    ある程度混ざったら、
    全ての調味料を入れ
    再び和える。

  3. 3

    2にほうれん草を加える。

コツ・ポイント

白ゴマの場合は白ゴマをすってから、豆腐と和えましょう。
調味料の分量はあくまで私の好みの味なので、
2の時点で味見をしながら、お好みの味に調味されることをおすすめします。
ほうれん草の他に、細切りしゆでたにんじん、ひじきなど入れてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
luckyupa
luckyupa @cook_40070924
に公開
文字通り、「レシピを見て作ってみました」です。でも、途中でアレンジしてしまったりしてます。結構いい加減です。でもでも、おいしく作ってるつもりです(^^;
もっと読む

似たレシピ