とりの酒蒸し 辛みソース

ミキヤ @cook_40038742
【電子レンジでココまで出来る!】とり肉の酒蒸しに、ピリ辛のさっぱりしたソースは相性抜群。前菜やサラダ感覚で是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
ベターホーム出版局/ベターホームの電子レンジ料理(2000/9)
とりの酒蒸し 辛みソース
【電子レンジでココまで出来る!】とり肉の酒蒸しに、ピリ辛のさっぱりしたソースは相性抜群。前菜やサラダ感覚で是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
ベターホーム出版局/ベターホームの電子レンジ料理(2000/9)
作り方
- 1
[A]を合わせ、辛みソースを作り、冷蔵庫で冷やす。
- 2
ねぎの青い部分を包丁の腹でつぶし、しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
- 3
とり肉は、皮にフォークや爪楊枝で穴を開ける。
- 4
電子レンジで皿に、2.の半量を敷く。そしてとり肉を皮が下になるように乗せる。さらに2.の残り半量をとり肉の上に敷く。
- 5
4.に酒をふりかけ約5分程度置く。
- 6
ラップして、電子レンジで約5分加熱し、加熱が終わっても、ラップをしたまま10分程度置く。
- 7
6.の蒸しあがったとり肉を取り出し、1cmの厚さに切り、サラダ菜を敷いた皿に盛り、ねぎを添え、1.の辛みソースをかける。
コツ・ポイント
・辛み度は、唐辛子の量で調整する。またソースは冷蔵庫で冷やしたほうが味がまとまる。
・とり肉の皮に穴を開けるのは、余分な脂肪を取り除くのと、味を染み込み易くするため。
・皿に残ったスープは、塩を入れて煮立てればとりスープとなる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655943