作り方
- 1
ぶりは塩コショウして30分くらい置いておく。
長ねぎは4つにぶつ切りにし、舞茸は食べやすい大きさにほぐしておく。 - 2
ぶりの水気を拭き、小麦粉をまぶして油をひいたフライパンで焼く。焼き色がついたら裏返す。
- 3
フライパンのあいているスペースにねぎと舞茸を入れて焼く。
- 4
合わせておいたAを入れて全体にからませ、ふたをして蒸し焼きにする。
- 5
丼にご飯をよそい、ぶり、ねぎ、舞茸をのせ、たれをかける。
コツ・ポイント
最後にお好みで粉山椒を振ってもおいしいです。野菜はこれに限らず冷蔵庫にあるものでいいと思います。たれの味はお好みで調節してみてください。
似たレシピ
-
圧力調理バッグで!ぶりと長ネギの照り煮丼 圧力調理バッグで!ぶりと長ネギの照り煮丼
【リード認定レシピ】プチ圧力調理バッグでふっくら、味のしみたぶりの照り煮が完成!野菜もいっしょに加熱して豪華な丼に♪ ライオン株式会社 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17656817