簡単!体にシャキッと♪ゴーヤサラダ

まるこけこっこ @cook_40057406
ゴーヤが安く出てきました。ちゃんぷるも良いけど、サラダもね♪彩りがとってもきれいです。これから暑くなる季節。ゴーヤのホロ苦さで体もシャキシャキッと!頑張りましょう。
このレシピの生い立ち
私もゴーヤが苦手でしたが、薄切りにして「ちゃんぷる」から食べ初め、今ではサラダも食べられる様になりました。
簡単!体にシャキッと♪ゴーヤサラダ
ゴーヤが安く出てきました。ちゃんぷるも良いけど、サラダもね♪彩りがとってもきれいです。これから暑くなる季節。ゴーヤのホロ苦さで体もシャキシャキッと!頑張りましょう。
このレシピの生い立ち
私もゴーヤが苦手でしたが、薄切りにして「ちゃんぷる」から食べ初め、今ではサラダも食べられる様になりました。
作り方
- 1
ゴーヤの頭と堅い所を切り落とす。半分に割って、わたと種をスプーンでこそげ取る。
- 2
5mmくらいに切り、ボールの中で小さじ1の塩で全体がしんなりするまで揉んでください。
- 3
沸騰した湯に入れ再度沸騰したら、水にさらしザルに上げ水を切ります。
- 4
むきエビに酒を振りかけ蓋をし中火で蒸す。色が赤く変わったらOK。ザルに上げます。プリプリが美味しいので、火の通し過ぎに注意です。
- 5
焼き鮭をほぐす。細かくしない方が食べこたえがあり、見栄えが良いです。鮭はこんな感じです。
- 6
ゴーヤ・エビ・鮭をマヨネーズで和えて、塩・コショーで味をととのえます。出来上がりです。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味が苦手の場合、わたをきれいに取り薄切りにし塩で良く揉んでください。そして水で青汁を流してから茹でると、苦味が和らぎます。朝、多く焼いた鮭があったので入れてみました。(シーチキン缶も合います)そのときは塩加減注意してください。エビも火の通し過ぎ注意です。エビを蒸した汁は、お味噌汁のダシにしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17657480