レンジで簡単♪豆乳ミルクプリン

暑い日に火を使わずに電子レンジだけでささっと作られる冷菓です☆午前中に作れば、3時のおやつにちょうどいい感じ♪
このレシピの生い立ち
ゼラチンの袋に50~60℃でよく溶けると書いてあったのを見て、レンジでやったら簡単だな、と気づき作ってみました。
レンジで簡単♪豆乳ミルクプリン
暑い日に火を使わずに電子レンジだけでささっと作られる冷菓です☆午前中に作れば、3時のおやつにちょうどいい感じ♪
このレシピの生い立ち
ゼラチンの袋に50~60℃でよく溶けると書いてあったのを見て、レンジでやったら簡単だな、と気づき作ってみました。
作り方
- 1
○の粉ゼラチンに水を加えてふやかしておく。(約10分)
- 2
耐熱容器に●の材料を全部入れる。砂糖は温めてから混ぜたら簡単に溶けるので、後で混ぜたらいいです。
- 3
温度指定できる電子レンジの場合、60℃に設定して温める。ホットミルクにする感じの加熱時間でいいと思います。
- 4
砂糖を混ぜて溶かしたら、1でふやかしておいたゼラチンを加えてまた混ぜる。
- 5
カップに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。ジャムを上に載せる場合は、やや少なめに入れておく。
- 6
お好みのジャムを載せて、あればミントなどの葉を飾る。
今回は自家製桃ジャムをトッピング☆ - 7
※ジャムを載せる前提でちょっと甘さ控えめにあるので、ジャムを載せない場合は、砂糖40gくらいの方がよいです。
- 8
カットフルーツを載せても美味しいですよ。写真のは冷凍マンゴーと冷凍パインを載せてみました☆
- 9
黒蜜ときなこをかけて和風にしても美味しいですvv
レシピID :19373989 - 10
ブックマークはこちらでも。
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390006898/
コツ・ポイント
我が家では無調整豆乳を使っていますが、調整豆乳を使う場合は砂糖なしでもいけます。
4でゼラチンが残った場合は温まった牛乳をそちらの容器に入れて混ぜ溶かして戻す。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪青汁入り豆乳ミルクプリン レンジで簡単♪青汁入り豆乳ミルクプリン
暑い日に火を使わずに電子レンジだけでささっと作られる冷菓です☆午前中に作れば、3時のおやつにちょうどいい感じ♪ うさうさand4815 -
レンジで簡単♪黒蜜きなこ豆乳ミルクプリン レンジで簡単♪黒蜜きなこ豆乳ミルクプリン
暑い日に火を使わずに電子レンジだけでささっと作られる冷菓です☆午前中に作れば、3時のおやつにちょうどいい感じ♪ うさうさand4815 -
-
-
レンジで簡単♡ミルクプリン&黒胡麻プリン レンジで簡単♡ミルクプリン&黒胡麻プリン
手軽な牛乳で、レンジで簡単おやつを作りませんか?当日の朝か前日作り置けば、3時のおやつに固まっています♡ ピースママキッチン -
-
-
-
-
プルプルミルクプリン♪ココナツパイン プルプルミルクプリン♪ココナツパイン
プルンとしたミルクプリン、簡単に作れるので賞味期限の近づいた牛乳が大量にある時たくさん作って消費です☆子供のオヤツにもGOOD! ゆづたん
その他のレシピ