余った南瓜(皮)でロールケーキしてみた。

きみどり色の生地になりました。
味の方はあんまりかぼちゃっぽくならなかったけどね…!
このレシピの生い立ち
南瓜ぱい(レシピID:17662653)の中身作って、皮の部分(黄緑っぽいとこ)余った…。ショボーン(´・ω・`)
しょうがないとはいえ、皮の果肉の部分がもったいなかったので、ロールケーキにしてみました。
余った南瓜(皮)でロールケーキしてみた。
きみどり色の生地になりました。
味の方はあんまりかぼちゃっぽくならなかったけどね…!
このレシピの生い立ち
南瓜ぱい(レシピID:17662653)の中身作って、皮の部分(黄緑っぽいとこ)余った…。ショボーン(´・ω・`)
しょうがないとはいえ、皮の果肉の部分がもったいなかったので、ロールケーキにしてみました。
作り方
- 1
鉄板にオーブンシートを敷いておく。
★を合わせてふるっておく。 - 2
☆をミキサーにいれて回す。
かぼちゃの皮が細かくなったら、ざるでこす。 - 3
2に、サラダ油とグラニュー糖の半分を入れて混ぜる。
混ざったら1の★をいれて、ダマにならないようによく混ぜる。 - 4
卵白を泡立ててメレンゲを作る。
ハンドミキサー(泡だて器)で卵白をあわ立てる。 - 5
泡だったら残りのグラニュー糖を3回に分けて入れ、そのつどしっかり泡立てる。
- 6
3にメレンゲを3分の1入れて、ハンドミキサー(泡だて器)でしっかりと混ぜ合わせる。
- 7
しっかり混ざったら、残りメレンゲの半分を入れてゴムべらで切る様にしっかり混ぜる。
残りもいれて同じように混ぜる。 - 8
1の鉄板に7を流しいれて、余熱180℃のオーブンで30~35分ほど焼く。
この間に生クリームに砂糖を入れてあわ立てる。 - 9
あわ立てた生クリームに、好みのサイズにきった黄桃を入れて混ぜて冷蔵庫に仕舞っておく。
黄桃缶の汁は取っておく。 - 10
焼けた8に熱いうちに黄桃缶の汁をはけでぬって冷ます。
冷めたら、もう一度はけで塗って、巻き終わりを斜めに切っておく。 - 11
10をラップの上におき9を塗る。
真ん中よりちょっと手前が山になる様に盛り塗る。巻き終りから4cmは塗らない。 - 12
ラップごと持って手前からいっきに巻く。躊躇してはいけない!w
巻き終りを下にして冷蔵庫で30分ほど休ませれば完成!
コツ・ポイント
メレンゲはしっかりあわ立て、6と7は必ず守ること!
2でこすのが面倒な人はこさなくてもおkです。
巻くものはジャムや生の果物でもかまいません。お好きなものを巻いて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ