ウドのきんぴら

☆こば☆
☆こば☆ @cook_40071214

ウドの風味がきいたきんぴらです。ピリッと辛く、ゴマ油風味なので酒が進みます!もちろん茎の部も別のお料理でどうぞ!
このレシピの生い立ち
北海道出身なので、ウドは野生の山ウドしか知りませんでした。しかし、スーパーマーケットで売ってる白いウドを買って、その色々な調理法を知り、ハマりました。生はシャキシャキ、炒めても美味しいし、最高です!

ウドのきんぴら

ウドの風味がきいたきんぴらです。ピリッと辛く、ゴマ油風味なので酒が進みます!もちろん茎の部も別のお料理でどうぞ!
このレシピの生い立ち
北海道出身なので、ウドは野生の山ウドしか知りませんでした。しかし、スーパーマーケットで売ってる白いウドを買って、その色々な調理法を知り、ハマりました。生はシャキシャキ、炒めても美味しいし、最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウド(皮の部分) 1本分
  2. 豚肉コマぎれ) 50g
  3. にんじん 1/4本
  4. ゴマ 大さじ1
  5. 鷹の爪 1本
  6. ○しょうゆ 大さじ1
  7. ○みりん 大さじ1
  8. ○砂糖 小さじ1
  9. 白ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ウドは穂先と茎に分け、茎は5~6cmに切り分け、かつら剥き。ここは茎だけ使います。身は別のお料理で!

  2. 2

    皮は千切り。豚肉もにんじんも千切りにします。豚肉は塩コショウ(分量外)で軽く下味をつけます。

  3. 3

    胡麻油を熱し、輪切りにした鷹の爪を入れ香りを出します。肉、ウド、にんじんを入れて炒めます。

  4. 4

    ウドがしんなりしてきたら、○の調味量を入れ、全体に絡んだらゴマをまぶし出来上がり。

コツ・ポイント

胡麻油と白ゴマのダブル胡麻風味がポイントです。鷹の爪の量は辛さの好みに応じて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆こば☆
☆こば☆ @cook_40071214
に公開
サラリーマン♂です。土日くらいしか料理できませんが、楽しみながら作ってます。へたくそですが自分でもレシピをちょっとずつアップしてます。自分のメモ程度ですが、もし参考になれば嬉しいです。(2010.02)ごはん日記を整理中にデータを消してしまいました。コメントいただいた皆さま、申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ