どんなジャガイモも均一にレンジ加熱☆

トクライ
トクライ @cook_40043497

✿話題入り感謝✿
乾燥やムラ加熱を防ぐ方法。鍋で茹でたみたいな均一加熱♪ご存じでしたらごめんなさい。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをレンチンすると、途中でひっくりかえしても、パサつく部分と水っぽくなる部分がでてしまうことが多かったので、水を加えて蒸すように加熱してみました。。

どんなジャガイモも均一にレンジ加熱☆

✿話題入り感謝✿
乾燥やムラ加熱を防ぐ方法。鍋で茹でたみたいな均一加熱♪ご存じでしたらごめんなさい。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをレンチンすると、途中でひっくりかえしても、パサつく部分と水っぽくなる部分がでてしまうことが多かったので、水を加えて蒸すように加熱してみました。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    今回使ったじゃがいもは、中くらいサイズの男爵2個。買って2週間目。
    よく洗い、芽がある場合は取っておきます。

  2. 2

    レンジ対応の皿に入れ、水を深さ1~2cmくらいまで入れ、ラップをかけます。

  3. 3

    500wのレンジで5分加熱します。
    ひっくり返して、さらに3分加熱。
    (ヤケドに注意!)

  4. 4

    【1個だけ加熱する場合】3分加熱→ひっくりかえして3分加熱…で柔らかくなるはずです。

  5. 5

    【たくさんor巨大なじゃがいもを加熱する場合】
    3分加熱→ひっくりかえす…を繰り返してください。

  6. 6

    つまようじを刺して、すっと通れば出来上がり!
    (「少しだけ固い」と思う場合、ほっておけば余熱で出来上がることも)

  7. 7

    ※kaopommeさんより、丸トク情報。じゃがいものサイズが違ってもうまくいくそう♪

  8. 8

    ※シャンプーハットさんより。サツマイモも出来るとのこと!水は多め、時間は短め。貴重な情報に大感謝!

  9. 9

    ※シャンプーハットさんより、里芋で!500wで3~4分とのことです。貴重な情報に感謝♪

コツ・ポイント

やけどにご注意ください!
加熱時、水がなくならないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トクライ
トクライ @cook_40043497
に公開
東京在住。夫、息子、ワンコ、わたしの、3人+1匹暮らし♪減塩中のため皆さんのレシピ通りに作れませんが、食材の合わせ方&調理法、参考にしています!* * * * * * * レシピで分かりにくい箇所はレシピのコメント欄でご指摘いただけると幸いです。つくれぽに返事できなくなりましたが、いつも感謝いっぱいで拝見してます。
もっと読む

似たレシピ