ほうれん草の明太白和え

kikineko @cook_40039133
辛子明太子のうまみと辛みがお豆腐によく合います。お酒の肴にもおススメです♪
このレシピの生い立ち
ごまを切らしていてごまなしの白和えを作ってみたときに。
ほうれん草の明太白和え
辛子明太子のうまみと辛みがお豆腐によく合います。お酒の肴にもおススメです♪
このレシピの生い立ち
ごまを切らしていてごまなしの白和えを作ってみたときに。
作り方
- 1
ほうれん草は水洗いし、熱湯でさっととゆでる。ゆであがったら水に取り、よく水気を絞る。
- 2
ほうれん草の水気が切れたら根元を少し切り落とし、3~4cmの長さに切る。
- 3
ボウルに豆腐と辛子明太子を入れて豆腐をつぶしながら混ぜ合わせ、さらにめんつゆ、塩を加えて混ぜ合わせる。
- 4
3のボウルにほうれん草を加えて全体を和える。
コツ・ポイント
豆腐の水切り、ほうれん草の水切りはしっかり行ってください。よく水が切れてないと水っぽい仕上がりになってしまうので><
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17664987