大根と人参の皮の味噌きんぴら

ねこりきょー
ねこりきょー @cook_40058055

醤油風味のきんぴらとはちょっと違う味はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
「もったいない」から生まれました。醤油味のいつものパターンを脱出すべく味噌味に。

大根と人参の皮の味噌きんぴら

醤油風味のきんぴらとはちょっと違う味はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
「もったいない」から生まれました。醤油味のいつものパターンを脱出すべく味噌味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根人参の皮 合わせて100gくらい
  2. 味噌 小さじ1
  3. 薄口醤油 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 適量
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根と人参の皮は千切りにして塩を溶かした水に10分程浸した後、ザルに上げて水気を切っておく。

  2. 2

    味噌、薄口醤油、みりんを合わせて、味噌を溶かしておく。

  3. 3

    鍋又はフライパンに油を薄くひき、1を炒め、更に2を加えてある程度水分が飛ぶまで炒め合わせれば、出来上がり。

コツ・ポイント

味噌汁の具などちょこっと出る皮は、その都度千切りにして冷凍保存。貯まった所できんぴらに変身させてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこりきょー
ねこりきょー @cook_40058055
に公開
ただの猫好き。でも、ペット禁止の賃貸の為飼えない。更に旦那さまが猫の毛アレルギーの為、この先も飼えない…。仕方ないので、よその子を愛でる。
もっと読む

似たレシピ