大根と人参の皮の味噌きんぴら

ねこりきょー @cook_40058055
醤油風味のきんぴらとはちょっと違う味はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
「もったいない」から生まれました。醤油味のいつものパターンを脱出すべく味噌味に。
大根と人参の皮の味噌きんぴら
醤油風味のきんぴらとはちょっと違う味はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
「もったいない」から生まれました。醤油味のいつものパターンを脱出すべく味噌味に。
作り方
- 1
大根と人参の皮は千切りにして塩を溶かした水に10分程浸した後、ザルに上げて水気を切っておく。
- 2
味噌、薄口醤油、みりんを合わせて、味噌を溶かしておく。
- 3
鍋又はフライパンに油を薄くひき、1を炒め、更に2を加えてある程度水分が飛ぶまで炒め合わせれば、出来上がり。
コツ・ポイント
味噌汁の具などちょこっと出る皮は、その都度千切りにして冷凍保存。貯まった所できんぴらに変身させてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平 節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平
大根と人参の料理をしたとき大根と人参の皮が余ると思いますが、皮も余すことなく、あと一品に、大根と人参の皮のきんぴらにも。 minmo2✳️2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665141