野菜おおめのにらまんじゅうのたね

YukaRYuta @cook_40072012
一気に作り置き♪② 豚ひき肉ver.
餃子の皮や、ライスペーパーで包んで焼きます。
このレシピの生い立ち
においを心配しなくてOK!の休日前に。にら一束ぺろっと食べちゃいます。
野菜おおめのにらまんじゅうのたね
一気に作り置き♪② 豚ひき肉ver.
餃子の皮や、ライスペーパーで包んで焼きます。
このレシピの生い立ち
においを心配しなくてOK!の休日前に。にら一束ぺろっと食べちゃいます。
作り方
- 1
にらはみじんぎりにし、塩をまぶして少しおいて、水気を切る。
- 2
材料を全部混ぜ合わせる。
- 3
餃子や春巻きの皮などでくるみ、焼いたり揚げたりする。
- 4
top写真はライスペーパーを水にさらし、たねを挟み焼きにしたもの。作り方は、まずライスペーパーを一口大にカット。
- 5
ごま油を薄く引いたフライパンに、ペーパー、たね、ペーパーの順に置いていく。たねから出る脂で焼くかんじ。
コツ・ポイント
新鮮な材料で作ったたねは、ビニール袋などに入れてしっかり口を閉めて(じゃないと臭くなるから。。。)冷蔵庫保存で2日くらいもちます♪
似たレシピ
-
-
-
みんなが誉めてくれたにらまんじゅう☆ みんなが誉めてくれたにらまんじゅう☆
紹興酒入りの水で蒸し焼きにすると、本格中華のお味になります~餃子の皮を使って手軽ににらまんじゅうを楽しみませんか? ゆめりの -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665390