にら饅頭

ぽんぽん112
ぽんぽん112 @mocha_ko1031

皮から手作り、もちもちジューシーで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
粉もの(こねもの)が大好きなので作りました♪

にら饅頭

皮から手作り、もちもちジューシーで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
粉もの(こねもの)が大好きなので作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ニラ 一把
  2. キャベツ 1/4個
  3. 豚挽き肉 180g
  4. ☆しょうが(絞り汁) 大さじ1
  5. ☆酒・しょうゆ 各大さじ1/2
  6. ☆鶏がらスープの素 小匙1
  7. ぬるま湯 1/3カップ
  8. 強力粉薄力粉 各60g
  9. 片栗粉 30g
  10. 2/3カップ
  11. ◎塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    皮を作る。
    ◎の材料をよく混ぜ、(水が少ないようなら足してください)耳たぶくらいのやわらかさになったらラップをして室温で20分置く。20分経ったら、さらによくこね1時間以上置く。

  2. 2

    豚挽き肉に☆を混ぜ、1時間以上常温で置く。キャベツとニラはみじん切りにして軽く塩を振り、しばらく置く。

  3. 3

    野菜の水気をしぼり、お肉とよく混ぜてまたしばらく置く。

  4. 4

    皮を10等分にして、よく打ち粉をしたまな板の上に広げ、めん棒などで直径15cmくらいまで広げる。
    具を10等分して皮に包む。(手のひらに皮を乗せてひだを寄せていくようにすると包みやすいです。)綴じ目をしっかりとめる。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、綴じ目を下にして中火で焼き、両面しっかり焼き色がついたらお水を少し入れて、4~5分ふたをして蒸し焼きにする。その後、フタをとって水気を飛ばし、ごま油を少したらしてかりっと仕上げる。

コツ・ポイント

時間がかかりますが、その分美味しくなるので各過程しっかり寝かせましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんぽん112
ぽんぽん112 @mocha_ko1031
に公開
初めましてm(._.*)mみなさんのレシピを見ながらいろんなお料理にチャレンジしますo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
もっと読む

似たレシピ