我が家のおせち『がめ煮・筑前煮』

yukarin55 @cook_40039018
九州・博多の母からのむかしからの味を少し薄味にアレンジ。毎年おせちや普段の食卓にも並びます。
このレシピの生い立ち
毎年作るおせちの1品。普段もたまに作ります~♪
我が家のおせち『がめ煮・筑前煮』
九州・博多の母からのむかしからの味を少し薄味にアレンジ。毎年おせちや普段の食卓にも並びます。
このレシピの生い立ち
毎年作るおせちの1品。普段もたまに作ります~♪
作り方
- 1
野菜はいそれぞれ乱切りにする。全て一度10分くらいゆでてあくをとる。しいたけはカットしたらだし汁に加えておく。
- 2
鶏肉を油(分量外)で炒め、1の野菜を入れ一緒に炒める。そこに砂糖を入れ照りがでるまで炒める。次に残りの調味料を入れる。
- 3
落とし蓋をして途中アクをとりながら、煮汁が少なくなるまで煮込む。
- 4
ほどよい柔らかさで甘みがしっかり入ったがめ煮になります。
コツ・ポイント
ポイントは下ゆでをして余分なアクをぬく事。蓮根・牛蒡は前日に皮をむいて冷水につけておいてください。最初に炒める事で余分な水分を飛ばして味をからめやすくします☆
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ -
-
-
-
大根を入れちゃった博多のがめ煮(筑前煮) 大根を入れちゃった博多のがめ煮(筑前煮)
ほんの少し手間もかかりますが、ほっとする野菜の素材が生きたおいしい煮ものができます。おつまみにおかずにお弁当に大活躍♫ 花の嵐 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665635