しっとり♪米粉のチョコバナナロールケーキ

私はチョコレートホイップを使って手抜きしちゃいましたが、お好みのクリームとフルーツでどうぞ♪
ココアを抹茶に変えても♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に主人につくりました。
小さな子供がいるので、クリームにHERSHEY'Sのチョコレートホイップを使って手抜きしちゃいましたが、完熟バナナを入れて風味アップできました♪
しっとり♪米粉のチョコバナナロールケーキ
私はチョコレートホイップを使って手抜きしちゃいましたが、お好みのクリームとフルーツでどうぞ♪
ココアを抹茶に変えても♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に主人につくりました。
小さな子供がいるので、クリームにHERSHEY'Sのチョコレートホイップを使って手抜きしちゃいましたが、完熟バナナを入れて風味アップできました♪
作り方
- 1
◎の粉類を合わせてふるっておく
- 2
◆のバターと牛乳を合わせて湯煎にかけて、バターを溶かしておく。レンジでも可
- 3
オーブンを170度で余熱をはじめる
- 4
ボウルに卵を割りいれ溶きほぐし、砂糖を加え混ぜる
- 5
ボウルを湯煎にかけながら、卵がもったりとしてくるまで泡立てる。※卵が人肌になったら湯煎からはずす
- 6
泡だて器を持ち上げて、生地がリボン状に落ちてくるようになるまでしっかりと泡立てる
- 7
6に1の粉類を半分ふるって入れる。ゴムベラでボウルのそこをすくうようにして混ぜ、粉が残る状態で残りの粉を加えて混ぜる
- 8
2で溶かしておいたバターと牛乳を、ゴムベラに当てながら生地に加える
- 9
ボウルの底をすくうようにして混ぜ、生地とバターがしっかりと馴染むように混ぜる。生地に艶が出て来たら混ぜるのをやめる
- 10
敷紙をしいた天板に生地を流し入れる。ボウルやヘラに残った生地は型の端のほうに入れる
- 11
型を少し高い所から落とし、生地の中の気泡を抜く。
余熱170度のオーブンで、15~18分焼く - 12
焼きあがったらまた型を高いところから落とし、生地の中の蒸気を抜く。あら熱が取れたらラップやビニールで包み寝かせる
- 13
生地の巻き終わりになる方を斜めにカットしておく
- 14
△の材料を合わせてレンジにかけシロップをつくり、スポンジ生地に刷毛でぬる
- 15
お好みのクリームとフルーツをのせ、生地を巻き込む
- 16
冷蔵庫でしばらく寝かせて、クリームが落ち着いてからカットする
コツ・ポイント
材料をあらかじめ準備し、オーブンもしっかり余熱してから作業をはじめてくださいね。
卵をしっかり泡立てておくと、粉をいれてから少し混ぜすぎても大丈夫。
米粉ならではのしっとりふわふわ生地を、たっぷりのクリームでめしあがれ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
チョコバナナロールケーキ チョコバナナロールケーキ
バナナのシットリフンワリのシフォン生地で、チョコレートクリームを巻き込みました。チョコレートとバナナは最強コンビ!バナナの香りと味がタップリ感じられるケーキです。 みつみつ8 -
-
その他のレシピ