大根のあっさり煮ver.2

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★美味しいお出汁で大きいままの大根をあっさりと炊きましょう。大根は大きいままことこと煮るから美味しいのです

このレシピの生い立ち
畑の大根消費レシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2本
  2. 一番出汁 350cc
  3. 白醤油 小1.5
  4. ★塩 少々
  5. ミックスペッパー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋と大根を並べじっと見ます。

  2. 2

    鍋にきっちりはいる大きさに大根を切る。そうすると余分にお出汁を使わなくてすみます。

  3. 3

    厚めに皮を剥き、縦半分に切ってお鍋に入れる。

  4. 4

    米のとぎ汁か、少しのお米と水をいれて透き通るまで煮ます。すっと竹串が入るようになったら水にさらしてさまします。

  5. 5

    水をすてお出汁を入れます。この大根とお鍋で350ccの出汁で大丈夫。★で味をつけ落としぶたをして静かに炊きましょう。

  6. 6

    20分程ことこと炊いてできあがり。できたらいったん冷まし、食べる前にもう一度温めて。ミックスペッパーをガリガリと挽いて。

  7. 7

    2010追記
    煮るときは大きいまま煮て、食べるときは包丁を入れて食べやすく気ってお出しするのが親切かもしれません

  8. 8

    下茹でなしで短冊に切って炊く、あっというまにできるあっさり煮はこちら。
    レシピID :18078421

コツ・ポイント

一番出汁は昆布重視のお出汁の方があいます。
大きいままですと箸で切りにくい、汁がはねるなどちわぱぱに指摘されましたので工程7に追記いたしました。私はどーんというビジュアル重視ですが切ってお出ししたほうが親切です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ