いかめし

suwachins @cook_40042974
餅米入りのいかめしは、煮るだけ!意外なほど
簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピは分量が詳しく書いてなかったので、何回も作りながらレシピを考えました。
いかめし
餅米入りのいかめしは、煮るだけ!意外なほど
簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピは分量が詳しく書いてなかったので、何回も作りながらレシピを考えました。
作り方
- 1
もち米は洗ってザルに上げておく。
- 2
イカの内臓を出してきれいに洗う。足は内臓から切り取り、洗って1〜2㌢程度に切っておく。
- 3
鍋に1のもち米とイカを入れ、水と調味料を加え、混ぜながら中弱火で煮る。
(焦げやすいので火加減に気をつける) - 4
もち米が水分を全部吸ってしまったら火を止める。
- 5
洗っておいたイカに3のもち米をつめる。
- 6
最後につま楊枝でもち米が出ないようにつめる。
- 7
鍋に煮汁材料ともち米をつめたイカを入れ、落としぶたをして中火で煮始め、煮立ったら弱火にして45分程度煮る。
- 8
煮立ったらイカを取り出し、煮汁を煮立たせ、片栗水でとろみを付ける。
コツ・ポイント
入り切らなかったもち米は、蒸しておこわとして食べます。そのままだと味が薄いので、途中みりんとしょう油、酒を1:1:1に合わせたたれを適量、二回ほど振り入れる。
似たレシピ
-
-
-
白米で作る!烏賊を食べ切るイカめし 白米で作る!烏賊を食べ切るイカめし
スルメイカで簡単におうちで作れるいかめしを作ります。モチ米がなくても白米でおいしくなりますよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
ワタ入りでこっくり!大人のイカめし♡ ワタ入りでこっくり!大人のイカめし♡
ワタ入りのこっくりしたタレをとろ〜り♡おいしい!!圧力鍋で、カンタンに出来ちゃいます。安いイカで、お腹いっぱいですヨ。 はぴたぬ -
超簡単☆北海道名物!駅弁みたいないかめし 超簡単☆北海道名物!駅弁みたいないかめし
超簡単☆絶対失敗なし!先に中身を炊いて詰めるだけで中身の生煮えを防ぎます。もち米に味をつけて中までしっかり味がします☆ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17807813