
もっちりもちもちロールケーキ
ちょっとしたコツをつかめばお子様大喜びのもちもちロールになります。
このレシピの生い立ち
もっちりしたのもおいしいですよ
作り方
- 1
卵黄にグラニュー糖40gをいれ湯煎にかけながらもったりするまであわ立てる。
- 2
水、サラダ油を少しずつ加えながら分離しないよう泡だて器で混ぜる。
- 3
粉類をふるいながら加え、泡だて器で粘りが出るまでよーく混ぜる
- 4
角のしっぽがすこしたれるまであわ立てた卵白を3回に分けくわえ、ゴムベラで下からすくい上げるように混ぜる
- 5
バットにクッキングシートを引き、生地を流し込み、カードで慣らす、アルミホイルをかぶせて180℃23分オーブンにいれる
- 6
蒸しパンのように表面がふつふつになり触っても手につかないようであれば焼き上がり
- 7
生クリームをしっかりあわ立てることで、巻いたときに崩れないしっかりしたロールになる。
- 8
シートからはずした生地を表が上になるように新しいクッキングシート(生地より二周りほどおおきくカットする)にのせる
- 9
全面にクリームを塗る(このとき向こう側にいくにしたがいクリームの厚みを薄くしておく、そうすることで巻きやすい)
- 10
手前をシートごと持ち上げ巻き中心を作るつもりですこし丸め、巻き込むように終わりまで巻く。
- 11
形を整え冷蔵庫で2時間休ませる。休ませることで切りやすく、しっかりしたロールになる。
- 12
切り分ける際、包丁をお湯で濡らし水気をふきんでぬぐい、おおきく包丁を動かすとうまく切れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17667205