丸ごと使ってね♪みかんゼリー

リオリオプリン @cook_40072196
みかんの果汁を使って作るゼリーです。
中身も皮も、丸ごと使ってくださいね♪
このレシピの生い立ち
フルーツセラピーが大好きな私。その食感に近づけたくて・・・。無農薬の自家製みかんを大量にいただいたのでアレンジしてみました。
作り方
- 1
よく洗ったみかんを皮ごとスライスして、容器とふた部分に分ける。
- 2
横から見ると、それぞれの高さはこんな割合になります。
- 3
皮をつぶさないように優しく押さえながら果汁を絞ります。
- 4
果汁は200CCになるように合わせて作ります。今回はLサイズのみかんで6個絞りました。
- 5
絞った皮の中をスプーンでくりぬき、容器を作ります。
- 6
くりぬいても、くりぬかなくても、お好みでどうぞ。
- 7
お鍋に水50CC、砂糖20g、粉ゼラチン5gを入れて、よくかき混ぜて溶かします。溶けたら荒熱を取ります。
- 8
沸騰させるとゼラチンの凝固力は弱まるので、溶ける程度でOKです♪
- 9
7の荒熱が取れたら絞った果汁200CCと合わせて、みかんに入れていきます。このまま3時間ほど冷やします。
- 10
器に置いて、召し上がれ♪
- 11
こんな感じでプルプル感があります。果肉も入っていておススメです(^-^)
- 12
寒天でも試しましたが、プルプル感はゼラチンのほうが出せたのでゼラチンをお薦めします。
コツ・ポイント
みかんは大きさによって果汁量も異なるので、調整が必要です。今回はみかんLサイズを6こ絞って、4個分のゼリーになりました。作りたい個数よりも多めのみかんを絞って作ってみてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17667346