皮もご馳走!大根皮と小松菜のごま塩炒め

ぱーどん @cook_40066568
干し大根の皮も捨てずに、立派な一品に☆
ポリポリとした食感が楽しい、ささっと簡単エコレシピです。
このレシピの生い立ち
干し大根を作る時、皮も一緒に乾かしてみたんですが
煮物ではなく、ポリポリ食感を楽しむために小松菜と一緒にささっと炒めてみたらびっくり美味しい!
お弁当に、おつまみにもお勧めです。
よく噛まないといけないので満足感もあります。
皮もご馳走!大根皮と小松菜のごま塩炒め
干し大根の皮も捨てずに、立派な一品に☆
ポリポリとした食感が楽しい、ささっと簡単エコレシピです。
このレシピの生い立ち
干し大根を作る時、皮も一緒に乾かしてみたんですが
煮物ではなく、ポリポリ食感を楽しむために小松菜と一緒にささっと炒めてみたらびっくり美味しい!
お弁当に、おつまみにもお勧めです。
よく噛まないといけないので満足感もあります。
作り方
- 1
ピーラーで剥いた大根の皮を、日当たりの良い所で一昼夜干す。(冷蔵庫で保存が利きます)使用前に30分ほど水に漬けておく。
- 2
フライパンにごま油半量加え、水を切った1を、次に小松菜を炒めしんなりしたら、塩、醤油、ゴマを、最後に残りのごま油を掛ける
- 3
←中火でささっと炒めます。
小松菜がしんなりすればOKです。
昆布などもお勧めです♪
コツ・ポイント
冷蔵庫での保存は二週間は大丈夫です!それ以上は試したことが無いので分かりません…。
今回は、歯ごたえを十分楽しみたかったので、ピーラーで剥いたままの大きさで調理しましたが、
少し細切りにすると食べやすくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
何故かモチモチ!大根の皮と葉の炒め物! 何故かモチモチ!大根の皮と葉の炒め物!
普段なら捨てちゃう大根の皮と葉っぱにしめじを加えて、ささっと一品♪大根の皮が、モチッとして意外な美味しさです(o^^o) ルイルイR -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17667624