セロリアックのフラン

みんとれもねーど @cook_40066817
バターで炒めた野菜をチーズ入りの卵にいれて蒸し焼きにする洋風茶碗蒸し。まろやかなほっとするお味です。
このレシピの生い立ち
パリで出会ったセロリアック。見た目と味のギャップにびっくりです。
日本では芋セロリとか根セロリと言う名前です。
野菜のフランのレシピに応用したら美味しくて気に入っています。
セロリアックのフラン
バターで炒めた野菜をチーズ入りの卵にいれて蒸し焼きにする洋風茶碗蒸し。まろやかなほっとするお味です。
このレシピの生い立ち
パリで出会ったセロリアック。見た目と味のギャップにびっくりです。
日本では芋セロリとか根セロリと言う名前です。
野菜のフランのレシピに応用したら美味しくて気に入っています。
作り方
- 1
セロリアックは皮をむいて薄切りにしてから千切りにしたら水にさらす。たまねぎは薄切りにする。
- 2
バターで玉ねぎをしんなりするまでいためたら、水を切ったセロリアックも加えてサッといためる。軽く塩コショウをする。
- 3
ボールに卵をほぐして生クリームを加える。良く混ざったら、塩コショウとナツメグで味を整える。ここにチーズを入れる。
- 4
チーズはチーズおろしでおろして入れる。
なければピザ用などの刻んだ状態の物が使い易いです。 - 5
4のフラン生地に2の炒めたセロリアックをいれて混ぜる。器に薄くバターを塗ってこれを流しいれる。プチトマトをのせる。
- 6
オーブンの天板にフランをのせてお湯を張り
湯煎で焼く。
180度で15~20分
固まって少し色づくくらいまで焼くきます。 - 7
焼きあがったらパセリを散らして出来上がり。
- 8
大きく焼いておもてなしにも使えます。
コツ・ポイント
セロリアックがなければ、セロリと大根、にんじんなどでも美味しく出来ます。
野菜は少し太めの千切りくらいでいいです。
あまり高温で焼くとすが入ります。器やオーブンによって仕上がり時間が違います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホワイトアスパラ&チーズかけ目玉焼き ホワイトアスパラ&チーズかけ目玉焼き
ホワイトアスパラを炒めた後、卵を落とし入れて白ワインで蒸し焼きに。黄身に軽く火が通ったらチーズをかけてできあがり。 BistroMiti -
ソーセージとキノコの白ワイン&バター炒め ソーセージとキノコの白ワイン&バター炒め
ソーセージとキノコをさっと炒めて、白ワインで蒸し焼き、オリーブオイル、レモン汁、バターで仕上げます。 BistroMiti -
炒めて混ぜるだけ<キッシュロレーヌ> 炒めて混ぜるだけ<キッシュロレーヌ>
キッシュロレーヌ**シンプル簡単美味しい**生地は市販のものを使用。あとは具材を炒めて、卵と一緒に流し込んで焼くだけ! sillysally -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17668592