揚げアジの甘酢漬け

鼻☆まつ @cook_40066739
素揚げしたアジを甘酢につけるだけ!冷めても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃん→お母さん→私のレシピです。
いわゆるおふくろの味ってやつですね。
簡単で美味しいです。
揚げアジの甘酢漬け
素揚げしたアジを甘酢につけるだけ!冷めても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃん→お母さん→私のレシピです。
いわゆるおふくろの味ってやつですね。
簡単で美味しいです。
作り方
- 1
アジは頭と内臓と尾ひれとぜいごを取って(魚屋さんで頼んで取ってもらっちゃうと楽チンです)、1尾を3つくらいに切る。
- 2
アジの水気をキッチンペーパーなどでしっかりとっておく。
- 3
酢と砂糖はボールで混ぜて、唐辛子を入れる。
(砂糖はだいたい溶けていればOK) - 4
アジを揚げる。
低温(160度位)で7分くらい揚げて、
中温(180度位)で2~3分、最後に高温で1分位揚げる。 - 5
3を2に入れて、酢を魚にからめながら
しばし待つ(アジに味がしみるように)
コツ・ポイント
酢に入れる砂糖は味見しながらお好みで。
揚げ時間は目安です。魚の大きさなどにより様子を見て下さい。4でアジを酢液に入れた時にかすかに「ジュッ」というくらいよく揚げたほうがカラッとしておいしいです。
小骨も食べれますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17668866