もろこしだんご

ほやおじさん
ほやおじさん @cook_40059983

レシピの会に参加してくれたおばあちゃんたちの料理。なつかしい、ほっこりするお団子です。
このレシピの生い立ち
気仙沼、大谷前浜で行われた地域食材のレシピを考える会に参加してくれたおばあちゃんたち。
「日持ちする食材を使った料理」をみんなで考えて“おばあちゃんたちはよく作ったけど、もうお母さん世代にはさっぱり…”という消えかけたレシピ復刻盤!!

もろこしだんご

レシピの会に参加してくれたおばあちゃんたちの料理。なつかしい、ほっこりするお団子です。
このレシピの生い立ち
気仙沼、大谷前浜で行われた地域食材のレシピを考える会に参加してくれたおばあちゃんたち。
「日持ちする食材を使った料理」をみんなで考えて“おばあちゃんたちはよく作ったけど、もうお母さん世代にはさっぱり…”という消えかけたレシピ復刻盤!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もろこし 100g
  2. 米粉 50g
  3. 8個
  4. ぬるま湯 適量
  5. しょうゆ 大さじ1弱
  6. さとう 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 2カップ

作り方

  1. 1

    もろこし粉と米粉を混ぜてぬるま湯を入れつつ、みみたぶぐらいのかたさになるまで練る

  2. 2

    栗を皮ごとさっと茹で、皮をむく

  3. 3

    ①を8等分して中に②をいれまるめる。

  4. 4

    なべに湯を沸かし③を入れて煮る。浮き上がったら2~3分煮て、湯を切る

  5. 5

    茹で汁200ccにしょうゆ、さとう、片栗粉、水を入れ、味をととのえる。

  6. 6

    汁をだんごにからめて完成!

コツ・ポイント

だんごはピンポン球より少し大きめになります。
むき栗使えばより簡単にできます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほやおじさん
ほやおじさん @cook_40059983
に公開
宮城県から、こんにちは!つい先日、ここ気仙沼市は日本で初めてスローシティに登録されました!!そんな地域に住むお母さんたちと考えた「地元食材」を生かしたレシピを載せます。消えかけてしまっている郷土料理から、創作料理まで、さまざまな料理を考えました。食材はほとんどがどこでも手に入るものですので、この機会にぜひお試しあれ!
もっと読む

似たレシピ