生姜・椎茸・昆布・サツマイモの茎で…佃煮

夢遊草 @cook_40049902
ピリリとした生姜味の佃煮を食べたくなって…作ってみました。原木干し椎茸も手作りで、それも加えてみました。
このレシピの生い立ち
収穫した生姜を長く味わうための、保存食のひとつです。サツマイモの葉茎もあったので、それも使うことにしました。生姜だけを使った佃煮も作る予定で、作り方も調味料の分量も同じようなものです。
生姜・椎茸・昆布・サツマイモの茎で…佃煮
ピリリとした生姜味の佃煮を食べたくなって…作ってみました。原木干し椎茸も手作りで、それも加えてみました。
このレシピの生い立ち
収穫した生姜を長く味わうための、保存食のひとつです。サツマイモの葉茎もあったので、それも使うことにしました。生姜だけを使った佃煮も作る予定で、作り方も調味料の分量も同じようなものです。
作り方
- 1
生姜は…竹串、小刀、歯ブラシを使って綺麗に洗って皮を取ります。それを細い千切りにしておきます。
- 2
昆布は、サッと水をくぐらせハサミで細切り、サツマイモの葉茎は洗って、3~4センチに切っておきます。茎は無くても可です。
- 3
圧力鍋に材料と調味料を加え、振り子が振れてから10分加熱します。蓋を開け、煮汁が少なくなるまで煮ると出来上がりです。
- 4
甘さ控えめの味付けで…味見して味醂で調整します。ガラス瓶に入れ、煮沸滅菌しておけば…常温でも1年間の保存が可能です。
コツ・ポイント
仕上がりまでの時間短縮のため、圧力釜を使って煮ています。サツマイモの葉茎の皮は、取り除かなくても…やわらかく仕上がります。葉茎が無ければ、生姜の分量を1キロに増やすと可。途中で味見をし、好みの味に調整します。これは…甘さ控えめの味付けです。
似たレシピ
-
-
-
-
サツマイモの茎、早煮昆布、椎茸の佃煮 サツマイモの茎、早煮昆布、椎茸の佃煮
夏になるとサツマイモの葉茎を使って、長期保存できる佃煮を炊きます。旨味アップに早煮昆布、椎茸を加え…水を使わず作ります。 夢遊草 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17669857