豚バラ肉のブレゼ(蒸し煮)

HeyJun
HeyJun @cook_40073108

鍋の中で素材のすべてが凝縮し、ほろりと崩れる柔らかさが何とも言えません。
トマトの酸味も程よいアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
いつもは鍋にする塩豚を洋風にしたかったので
蒸し煮にしました。
残ったら、次の日にお弁当に入れても美味しいですよ。

豚バラ肉のブレゼ(蒸し煮)

鍋の中で素材のすべてが凝縮し、ほろりと崩れる柔らかさが何とも言えません。
トマトの酸味も程よいアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
いつもは鍋にする塩豚を洋風にしたかったので
蒸し煮にしました。
残ったら、次の日にお弁当に入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 1kg
  2. 塩(塩豚用) 大さじ1位
  3. タイム(塩豚用) 1枝
  4. ローリエ(塩豚用) 1枚
  5. 玉葱 大1個
  6. バター 30g
  7. タイム 1枝
  8. ローリエ 1枝
  9. ミニトマト 10〜12個位
  10. にんにく 3片
  11. 塩(味を調える用) 適宜
  12. こしょう 適量
  13. 白ワイン 100mm
  14. 200mm

作り方

  1. 1

    豚バラ肉の下ごしらえをする。

    お肉を常温に戻しておき、
    脂身の部分に斜めに包丁を入れる。

  2. 2

    大さじ1の塩を満遍なくすり込み、タイムとローリエを添え、ラップで包み込み冷蔵庫で2〜3日置いておく。

  3. 3

    2〜3日置くのが面倒な場合は買ってきたお肉に大さじ1のお肉ですり込み、
    行程4へ!

  4. 4

    厚手の鍋にサラダオイルを熱し、脂身を下にして焼き色を付ける。

  5. 5

    その他の面も立てるようにして、4面を焼いていく。

  6. 6

    焼き上がった豚バラ肉をお皿か何かに移し、残った油をキッチンペーパー等で拭き取る。

  7. 7

    同じ鍋にバターをいれる。

  8. 8

    玉ねぎをスライスした物を色が付くまで炒める。
    火は中火。
    (少し厚めのスライスで構いません)

  9. 9

    炒まってきたら強火にして白ワインを加える。
    鍋底から玉葱のうまみをこそげ取りながらアルコール分を飛ばす。

  10. 10

    潰したにんにくを玉葱の上にのせ、バラ肉を戻す。
    水を加え、ローリエ、タイム、胡椒を加え、蓋をして弱火にする。

  11. 11

    途中、様子を見ながら1時間半〜2時間煮込む。
    1時間くらい経ったところでトマトを加えて一緒に煮込む。
    塩味の加減はここで

  12. 12

    豚バラ肉にナイフの先がスッと入るくらい柔らかくなったら出来上がりの合図です。

  13. 13

    豚バラ肉を取り出して、包丁で切って、お皿に盛り、一緒に煮込んだソースをかけて完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HeyJun
HeyJun @cook_40073108
に公開
たまーに凝った料理とかを作ってます。
もっと読む

似たレシピ