お手軽!美味しいとろけるトリュフ♪

ヨレナ
ヨレナ @cook_40066728

お店で売っているような味をもったトリュフが、簡単に出来ます。
それも、お手ごろなお値段で♪
このレシピの生い立ち
バレンタインに頑張って作りました。

お手軽!美味しいとろけるトリュフ♪

お店で売っているような味をもったトリュフが、簡単に出来ます。
それも、お手ごろなお値段で♪
このレシピの生い立ち
バレンタインに頑張って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. ミルクチョコレート(ガーナ、60g) 三枚と四分の一枚(200g)
  2. ブラックチョコレート(ガーナ、60g) 二枚
  3. 生クリーム 100g
  4. ラム 大1
  5. 純正ココア 適量

作り方

  1. 1

    最初に、ガナッシュを作ります。

  2. 2

    ミルクチョコレートを刻みます。
    面倒な場合は、包丁の背でとんとんとんとアルミホイルの上から叩くと手間が省けます。

  3. 3

    生クリームを小鍋に入れ、沸騰直前まで温める。
    ※決して沸騰させないでください。

  4. 4

    1のチョコレートをボールに入れて、そこに2の生クリームを注ぎ込んで、ラム酒を加え、ゴムベラでかき混ぜながら溶かします。

  5. 5

    荒熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫に入れて30分ほど冷します。

  6. 6

    ガナッシュを冷している間に、ブラックチョコレートを刻み、ボールに入れて湯煎で溶かします。

  7. 7

    バットにココアを敷いて、両手にココアをまぶしながら、スプーンでガナッシュを適量とって、丸めていきます。

  8. 8

    ガナッシュを丸めたら、ラップをして、また冷蔵庫に入れて冷します。

  9. 9

    6のチョコレートを湯煎で温めながら、8のガナッシュを竹串にさしてチョコレートに潜らせて、ココアを敷いたバットにおきます。

  10. 10

    スプーンでココアをまぶしながら、チョコレートが固まるのを待って、出来上がりです☆

コツ・ポイント

特にないです。
注意としては、生クリームを沸騰させないこととチョコレートに絶対に水を入れないことくらいです。
簡単に出来ます。
ちなみに。
500円以内で出来ちゃいましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨレナ
ヨレナ @cook_40066728
に公開
ようこそ、私のキッチンへ!平成22年から念願の一人暮らしを始めました。もともと実家でも料理はしていましたが、今はちょうど一人分を作れるように奮闘中。あと私はアレルギー体質の為、公開するレシピの殆どが卵不使用です。後、牛乳も嫌いなので、牛乳を使わずにお菓子をなんとか作ったりと頑張ります。意外となんとかなるんですよ(´▽`)お菓子の定番はクッキーですね。最近は、パンを作ったりしてます。
もっと読む

似たレシピ