カニカマといり卵の春巻き

Himi♪ @cook_40061519
あっさりとした食べやすいカニかまぼこを使った卵の春巻きです。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が残っていたのであっさりとした春巻きが食べたかったので簡単な春巻きを作ってみました。
作り方
- 1
カニかまぼこは細く裂き、きくらげは水に戻して千切りにしておく。もやしは時間があれば根切りする。
- 2
フライパンにごま油を熱し、カニかまぼこ、きくらげ、もやしの順に加えて炒めて、片栗粉を振り、溶いた卵を流し入れて炒める。
- 3
2をパットに広げて8等分にし冷ましておく。
- 4
春巻きの皮の上に皮の長さに合わせて切ったニラをのせ、3ものせて包む。
- 5
巻き終わりには、はがれないように溶いておいた★を塗っておく。同様に春巻きを合計8本巻く。
- 6
揚げ油を170℃~180℃に熱して5の春巻きを入れてキツネ色になるまで揚げる。
- 7
網にとってしっかり油を切ってから器に盛ってスィートチリソースで頂く。
- 8
スィートチリソースの代用でレモンと赤唐辛子と砂糖を混ぜて頂くとおいしいですよ。
コツ・ポイント
春巻きの中の具は火が通っているので揚げる時はキツネ色になったらすぐにあげて大丈夫ですよ。
あと、辛子醤油でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17671779