**Dアップル×チョコのクッペ✿*

ducksoup
ducksoup @soup0823

ミルクティー風味の生地にDアップルとキャラメルチョコがベストマッチンgoo~d(・ε-`*)
是非ご賞味あれ♡*。・

このレシピの生い立ち
紅茶×林檎×キャラメルは絶対似合う!!
・・と思い作ってみました(*´∀`*)
チョコチップが溶けないように後入れに♡

**Dアップル×チョコのクッペ✿*

ミルクティー風味の生地にDアップルとキャラメルチョコがベストマッチンgoo~d(・ε-`*)
是非ご賞味あれ♡*。・

このレシピの生い立ち
紅茶×林檎×キャラメルは絶対似合う!!
・・と思い作ってみました(*´∀`*)
チョコチップが溶けないように後入れに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クッペ大:1個分
  1. 自家製酵母*ストレートver.■
  2. リスドォル 300g
  3. 紅茶葉 5g
  4. ☆天然塩 4g
  5. 酵母液 (紅茶酵母使用) 100g
  6. 牛乳 115g~
  7. ドライアップル (チャンクタイプ) 30g
  8. キャラメルチョコ 15g
  9. ドライイーストver.■
  10. リスドォル 300g
  11. 紅茶葉 5g
  12. ☆天然塩 4g
  13. ドライイースト 3g
  14. 牛乳 220g~
  15. ドライアップル (チャンクタイプ) 30g
  16. キャラメルチョコチップ 15g

作り方

  1. 1

    紅茶葉はミルorすり鉢で挽いておきます。

  2. 2

    Dアップルはキッチンバサミで細かく(3mm角くらい)切ります。

  3. 3

    ボウルに☆の材料を入れ、泡立て器でグルグル混ぜ合わせます。

  4. 4

    酵母液・牛乳を加え、カードで切るように混ぜます。粉っぽさが無くなったら②を加え・・

  5. 5

    全体にまとまってきたら丸めてラップ被せて1次発酵開始✿
    *********
    途中1回パンチを入れます♬

  6. 6

    生地が2倍~2.5倍に膨らんだら粉を振った台に移し、パンチ→ベンチ15分zZ・・

  7. 7

    厚さ2cmくらいに生地伸ばし、チョコチップを生地全体に広げ・・

  8. 8

    クッペ成形して生地が2倍になるまで2次発酵開始!

  9. 9

    クープを1本♬
    250℃に予熱したオーブンを230℃に下げ25分~28分焼成✿

  10. 10

    *********
    あくまで焼成時間は目安なのでお持ちのオーブンで時間調節お願いしますね❤
    *********

  11. 11

    *********
    ☝は紅茶酵母です✿
    *********

  12. 12

    *********
    ☝富澤商店さんのDアップルを使用✿
    *********

  13. 13

     【元種ver.】
    元種・・100g
    粉・・・250g
    牛乳・・160g~
    因みに‥元種は1:1で3回継いだものを使用✿

コツ・ポイント

チャンクタイプのDアップルがない場合、スーパー等で販売されてる普通のDアップルでもOK♬
酵母液使用なので時間がかかります・・(´ε`;)
この酵母液はどうか?・・と少し不安のある方は微量のイーストを入れて発酵させて下さいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ducksoup
ducksoup @soup0823
に公開
素敵なれぽ&コメのお届け 心から感謝②です(●’3)♡(ε`●)『ko-bo工房 supu*soup』料理教室講師https://cookingschool.jp/s/school/pasこちらもキッチン共々宜しくお願い致します♡✿酵母の会*副会長兼宣伝部長✿シロパンNo.38✿関東連合No.62✿Mビーンズの会No.8
もっと読む

似たレシピ