あずきとくるみのビスコッティ

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271

生地にゆであずきを加えてちょっと和風に。
日本茶にも合う、ノンオイルのクッキーです。
このレシピの生い立ち
大好きなあずきとナッツのコンビで、焼き菓子を作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20個ほど
  1. ゆであずき 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 30g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. 1個
  6. くるみ 30g

作り方

  1. 1

    くるみは生ならローストし、粗みじん切りにする。卵は溶いてゆであずきを加え、あずきの粒をつぶさないようざっと混ぜる。

  2. 2

    ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でよく混ぜる。卵とあずきを加え、ゴムべらで混ぜる。

  3. 3

    ここでもあずきの粒をつぶさないように。粉気がなくなったらくるみを加える。

  4. 4

    オーブンシートを敷いた天板に生地をのせ、ヘラなどで厚さ1cmほどの長方形に整える。

  5. 5

    予熱した170度のオーブンで20~25分焼く。表面が少し色づいて固くなるまで。

  6. 6

    手でさわれるくらいに冷めたら厚さ1cmにスライスし、天板に並べる。150度のオーブンで10~15分ほど焼く。

  7. 7

    裏返してさらに10~15分焼き、金網などにのせて冷ます。乾燥剤を入れた密封容器などで保存してください。

コツ・ポイント

ゆであずきを使うので生地に水分が多く、かりっと硬く仕上げるため、通常のビスコッティより長めに乾燥焼きします。くれぐれも焦がさないよう、様子をみながら焼いてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271
に公開
ももんが本店* へようこそ(注:今はなきキッチン名です)。食べることが何より大好きです。日々節約に追われ、実にてきとうな料理を作っております。こんなものでよければ、どうぞご活用くださいまし♪※つくれぽ、日記コメント、ブログのいいね♡などの「お返し」は、お気づかいなく。 当方かなり適当にやってますので(^_-)
もっと読む

似たレシピ