生姜スープ ポトフ

HoppyNero
HoppyNero @cook_40051674

オニオンスープをベースに改良した生姜汁スープ。
セロリが食べやすくなったよ。
このレシピの生い立ち
ちょっと寒い日なんかには普通のスープよりも身体が温まる。セロリの臭みも感じないのでおいしく食べれる。カボチャがうまみ甘味となっているのもイイ。

☆http://idolhappiness.web.fc2.com/

生姜スープ ポトフ

オニオンスープをベースに改良した生姜汁スープ。
セロリが食べやすくなったよ。
このレシピの生い立ち
ちょっと寒い日なんかには普通のスープよりも身体が温まる。セロリの臭みも感じないのでおいしく食べれる。カボチャがうまみ甘味となっているのもイイ。

☆http://idolhappiness.web.fc2.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏がら 適量
  2. コンソメ 適量
  3. 塩コショウ 適量
  4. 玉葱 2個
  5. 生姜(すりおろし) 10g
  6. セロリ 1本
  7. にんじん 1/2本
  8. 白菜 1/4
  9. カボチャ 適量

作り方

  1. 1

    [準備]
    鍋に鶏がらを入れて白湯になるまで煮る。

    たまねぎをフライパンで炒めておく。

    その他野菜をカットしておく。

  2. 2

    [鍋]
    鶏がらを取り出し、炒めたたまねぎ、塩コショウ、コンソメでスープの味を調える。
    →オニオンスープと同じ工程。

  3. 3

    [準備]
    生生姜をすりおろす。

  4. 4

    [鍋]
    生姜、セロリ、にんじん、白菜、細かく刻んだカボチャを入れる。

  5. 5

    スープに生姜の風味や野菜汁が出て味が変わるので、最後に塩コショウコンソメで好きな味になるよう調整する。

コツ・ポイント

薬膳鍋っぽい味の感覚だけど、
生姜が!かなり体によさそうな勢いで入っていく。

野菜スープがなにより、うまし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HoppyNero
HoppyNero @cook_40051674
に公開
-オールジャンルの食の旅- Hello. What'll be?~男子厨房に入ります~official site■http://idolhappiness.web.fc2.com/所属グループ■http://www.oip40.com/
もっと読む

似たレシピ