自家製寒干し大根のきんぴら
大根 きんぴら ちくわ 冬野菜
このレシピの生い立ち
長野の実家で沢庵を作るための、寒干し大根を発見。お裾分けしてもらった。
作り方
- 1
大根は天日で干し、水分を抜いた状態にする。皮は剥かずに、細ぎりにして、ちくわも斜めに輪切りにする。
- 2
ごま油を大さじ2ひき、大根、ちくわを炒め(中火)、砂糖、醤油を加えて、最後に削り節をいれ汁気がない状態になれば完成。。
コツ・ポイント
寒干し大根は、10日間天日干ししたもの。皮も一緒に炒めると食感が楽しめる。
似たレシピ
-
-
-
お弁当に♬大根と竹輪の甘辛きんぴら風炒め お弁当に♬大根と竹輪の甘辛きんぴら風炒め
大根と竹輪のきんぴら風甘辛炒め♬こういう味付けはなんにでも代用できるから嬉しい一品♡大根の消費にもなり冷めても美味し~い ぷあみママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672501