余りもの野菜たっぷり!簡単ペイザンスープ

ふわふわふわふわ @cook_40052342
昔、フランスの農家が収穫した野菜で作ったのがはじまりと言われるペイザンスープ。簡単で、冷蔵庫のお掃除にも最適です(笑)!
このレシピの生い立ち
あと一品!っていう時によく作る、定番料理です。
よく使われるベーコンの代わりに鶏むね肉を使って、さっぱりと仕上げてみました。
作り方
- 1
鶏むね肉の皮と身を分け、それぞれ1㎝角の色紙切りにします。
野菜もすべて1㎝角の色紙切りにします。 - 2
鍋に鶏の皮を入れて熱し、脂が出てきたら材料全てを入れて炒めます。
- 3
野菜が透き通ってきたら、水4カップと固形スープの素を入れて煮ます。
- 4
塩・こしょうで味をととのえ、バジルを散らしてできあがりです。
コツ・ポイント
鶏の皮の量はお好みで。たくさん入れるとコクが出ますが、脂っぽくなります。
野菜は何でもOKです。今回は玉ねぎ・トマト・セロリ・だいこん・白菜を使いました。全て同じ大きさに切ることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚肉とたっぷり野菜の甘辛炒め 豚肉とたっぷり野菜の甘辛炒め
超簡単レシピ!冷蔵庫の残り野菜のお掃除に。甘辛い味付けでご飯が進みます^ ^野菜もたっぷりとれるので、子供にもオススメ! melody0221 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672991