白菜と豚肉ときくらげのあんかけ丼

kaikinmama @cook_40052139
オイスターソースを使った濃い目の味付けで、ご飯がすすみすぎる危険な丼です♪白菜やきくらげがおいしく食べられます♡
このレシピの生い立ち
いつもうちでは中華だしを使っての中華丼だったんですが、以前どこかのお店で食べたきくらげに合うオイスターソース味の中華丼が無性に食べたくなって。のっちのっさんの「簡単!豚と白菜のうま煮 」の調味料を参考にさせてもらって再現できました。感謝♡
白菜と豚肉ときくらげのあんかけ丼
オイスターソースを使った濃い目の味付けで、ご飯がすすみすぎる危険な丼です♪白菜やきくらげがおいしく食べられます♡
このレシピの生い立ち
いつもうちでは中華だしを使っての中華丼だったんですが、以前どこかのお店で食べたきくらげに合うオイスターソース味の中華丼が無性に食べたくなって。のっちのっさんの「簡単!豚と白菜のうま煮 」の調味料を参考にさせてもらって再現できました。感謝♡
作り方
- 1
きくらげと干し椎茸をぬるま湯に入れて戻しておく。
- 2
白菜と、柔らかくなったきくらげを、食べやすい大きさに切っておく。
- 3
中華鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒め、火が通ったら白菜・きくらげ・干し椎茸を入れて炒める。
- 4
白菜に火が通ってしんなりしたら、水を入れ沸騰したら、中華だし・オイスターソース・酒・砂糖・醤油を入れる。
- 5
軽く煮て沸騰したところに、水溶き片栗粉を入れて混ぜ、一煮たちさせれば完成~♪
コツ・ポイント
水にきくらげと干し椎茸の戻し汁と使うといい味がでるのでおすすめです。水溶き片栗粉はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚肉と白菜と棒湯葉と黒木耳のあんかけ丼 豚肉と白菜と棒湯葉と黒木耳のあんかけ丼
見た目が綺麗で、食感が肉、棒湯葉、黒木耳、白菜の軸、葉と多彩ですが、味も薄味で上品です。素材の味を重視する方はぜひともお試しいただければと思います。ガツンと濃い味がお好みの方は見た目は変わりますがオイスターソースと醤油を加え、ニンニクと生姜の分量を増やして作っていただければご満足いただけるはず。時短・簡単で発芽米や雑穀米にも合う美味しさです! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17673534