鶏レバーの甘露煮

KAE.jp
KAE.jp @cook_40070390

最高に美味しい!と喜んで食べて貰えた一品です(^∀^)♪栄養と愛情がたっぷり(笑)
このレシピの生い立ち
大好きな人に食べてもらいたくてレシピ変更(^∀^)お酒とショウガをプラス!おつまみ用に変身〜っ。私の愛情が伝わるといいなぁ♪

鶏レバーの甘露煮

最高に美味しい!と喜んで食べて貰えた一品です(^∀^)♪栄養と愛情がたっぷり(笑)
このレシピの生い立ち
大好きな人に食べてもらいたくてレシピ変更(^∀^)お酒とショウガをプラス!おつまみ用に変身〜っ。私の愛情が伝わるといいなぁ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 300g
  2. 50cc
  3. 砂糖 大1〜お好みで顆粒だし 小1/2弱
  4. 醤油 30cc
  5. 10cc
  6. ショウガ 輪切りで5mm

作り方

  1. 1

    鶏レバーの下ごしらえです。レバーから心臓を切り離します。心臓が無ければ次の工程へゴーッ!

  2. 2

    心臓を切り離したレバー、食べやすい大きさに切り分けます。私はデッカク4分割でガッツリと(笑)

  3. 3

    切ったレバーはボールへ。次は心臓。心臓を縦に2つにきります。脂肪が割と付いてるので、綺麗に取って下さい。

  4. 4

    ボールに入れたレバーを、流水で数回洗います。一つづつ手に取り、血を洗っていきます。

  5. 5

    面倒ですが、血の塊を処理すると煮た時に臭みが無く、美味しくなります。(多分・・・)

  6. 6

    処理したレバーと調味料を鍋に入れ、強火にかけます。沸騰したら弱火に。

  7. 7

    最小限の煮汁で作ってます。弱火にしたら蓋をして、火が通るまで煮て下さい。4分割で20分程でした。

  8. 8

    火が通る頃には、煮汁がかなり減ってます。蓋を閉めたまま冷めるまで置くと、味の染みが良いです。直ぐ食べても美味しいです。

コツ・ポイント

面倒だけど、細かい筋や脂肪などは、取り除いた方が口当たりは良いと思います。臭みが気になる方は、しょうがのスライスを足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KAE.jp
KAE.jp @cook_40070390
に公開

似たレシピ