材料3つだけ!醤油麹でやわらか生姜焼き

豚肉、しょうが、醤油麹の材料3つだけで絶品、しょうが焼き! 漬けこんでおけば5日くらいはもつので作り置きも便利☆
このレシピの生い立ち
醤油麹、味見してみたら甘さと塩気と旨みのバランスが素晴らしくてビックリ。 しょうが焼きに使ってみると丁度いいのでは・・・と試してみたところ、みりんもお酒も使わないのに、柔らかくて絶品のしょうが焼きができました☆
材料3つだけ!醤油麹でやわらか生姜焼き
豚肉、しょうが、醤油麹の材料3つだけで絶品、しょうが焼き! 漬けこんでおけば5日くらいはもつので作り置きも便利☆
このレシピの生い立ち
醤油麹、味見してみたら甘さと塩気と旨みのバランスが素晴らしくてビックリ。 しょうが焼きに使ってみると丁度いいのでは・・・と試してみたところ、みりんもお酒も使わないのに、柔らかくて絶品のしょうが焼きができました☆
作り方
- 1
ジップロックに醤油麹としょうがを入れて袋の上からモミモモミ。よく混ざったら肉を入れ、醤油麹を馴染ませます。
- 2
※30分以上おけば味が染みますが、柔らかさを求める場合は数時間以上寝かせるのがベスト!(お昼のうちに仕込めば晩御飯に☆)
- 3
フライパンに入れ、弱火~中火で焼きます(焦げないように注意!)
- 4
片側が焼けたらひっくり返します。付け合わせのキャベツを焼かない場合は、裏側も色よく焼けたら出来上がり☆
- 5
付け合わせでキャベツをつける場合、小さめのざく切りにしたキャベツを投入し、肉を上にして強火で肉汁と醤油麹を絡めます。
- 6
火が通ったらお皿に乗せて完成☆ キャベツも炒めた場合は、肉汁のよく染みたキャベツも一緒に盛り付けてどうぞ☆
コツ・ポイント
・醤油麹は焦げやすいので、火加減は気をつけて!
・お昼か前の晩に漬けこんでおけば、晩御飯に丁度良いお味に☆
・お肉が痛まないように、肉全体に醤油麹をよく馴染ませること!
・ショウガはチューブでも、生をすり下ろしたものでもお好みで☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 醤油麹で生姜焼き 肉が柔らか 腸活 簡単 醤油麹で生姜焼き 肉が柔らか 腸活
久しぶりに生姜焼きを作りました醤油麹で肉が柔らかくなるID:21113458マヨネーズキャベツ、ご飯がよく合います うちキッチン◎ -
その他のレシピ