☆トマトソースのペンネ(私の映画メシ1)

あんとんJr
あんとんJr @cook_40061580

映画、「ダウン・バイ・ロー」のペンネを参考に作ってみました。
多分こんな感じかな?と思い作りましたが案外よくできました☆
このレシピの生い立ち
映画「ダウン・バイ・ロー」の食事のワンシーンで出てきたものです。
ルイジアナ州の森の中の小さな食堂でドジでお人良しな脱獄犯3人が食べていたペンネが美味しそうで作ってみました。
あくまで僕の想像とイメージで作った物なのでご容赦下さい。(笑)

☆トマトソースのペンネ(私の映画メシ1)

映画、「ダウン・バイ・ロー」のペンネを参考に作ってみました。
多分こんな感じかな?と思い作りましたが案外よくできました☆
このレシピの生い立ち
映画「ダウン・バイ・ロー」の食事のワンシーンで出てきたものです。
ルイジアナ州の森の中の小さな食堂でドジでお人良しな脱獄犯3人が食べていたペンネが美味しそうで作ってみました。
あくまで僕の想像とイメージで作った物なのでご容赦下さい。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 100g
  2. コンビーフ 50g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. ニンニク(みじん切り) 1片
  5. ホールトマト缶 1/2缶
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. バター 大さじ1
  8. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  9. 適量
  10. パルメザンチーズ 適量
  11. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたニンニクをオリーブオイル、バターで弱火で炒める。

  2. 2

    みじん切りにした玉ねぎを加える。

  3. 3

    コンビーフを加えじっくりと弱火で火を通す。

  4. 4

    具がしんなりしてきたらホールトマトを加え塩、コンソメで味を調整。さらに玉ねぎの甘みが出るまでじっくりと火を通す。

  5. 5

    ソースの仕上げにパルメザンチーズを適量加える。(ペンネが茹で上がるまで火は止めない)

  6. 6

    鍋に塩をたっぷり入れてペンネを茹でる。

  7. 7

    茹で上がったペンネを皿に移しソースを中央に盛り、乾燥パセリを振りかけて出来上がり!

  8. 8

    ペンネとソースを小皿に一緒によそおってお召し上がりください。
    また、パンなどをソースにつけてもおいしいですよ!

コツ・ポイント

☆玉ねぎは透き通るまでじっくり火を通す。
☆トマトを入れた後もとにかく時間をかけじっくり煮込む。
☆コンビーフに塩気がありますので塩加減は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんとんJr
あんとんJr @cook_40061580
に公開
妻、娘と暮らす一児の父です。私が一人暮らしの学生時代に作った貧乏料理や育ち盛りのお子様にたっぷりと食べてもらえるような料理などシンプルでお値打ちなレシピを紹介して皆様のお役に立てれば幸せです。※急に写真の更新、レシピの追記をする事があり大変申し訳御座いません。より皆様に美味しく召し上がっていただきたいためご容赦いただければ幸いです。  
もっと読む

似たレシピ