作り方
- 1
鮭は焼いてほぐし、長ネギはみじん切りにしておく
- 2
お湯に和風だし小さじ1、砂糖小さじ2をあわせ人肌に冷まし、溶き卵をあわせて滑らかになるまで荒いザルで裏ごしし、器にいれる。
- 3
蒸し器に水を入れて沸騰させたら、2の茶碗蒸しを入れて蓋をして強火で3分、弱火で10分。茶碗蒸しを作る。
- 4
子鍋に水1カップ、和風だし2,5グラムを加えて沸騰させ、1のほぐした鮭とみじん切りにした長ネギを入れてさっと煮込み、塩で味を調節、水溶き片栗粉を流し入れてトロミをつける。
- 5
出来上がった茶碗蒸しの上に4をかけてできあがり。
コツ・ポイント
鮭の味加減にあわせてだしの調節をしてください。
茶碗蒸しは小さめのカップ2個分できます。
大き目の器なら1人前に対して、卵1個にだし汁1カップで作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675938