我が家の八宝菜

macreo
macreo @cook_40061718

冷蔵庫にあるもでとろり~八宝菜!
このレシピの生い立ち
野菜は冷蔵庫にあるもでOK、あと当然あれば、海老やイカなど海鮮類も美味しいと思います。
とろり系が食べたいとの家族の要望で作ってみました。

我が家の八宝菜

冷蔵庫にあるもでとろり~八宝菜!
このレシピの生い立ち
野菜は冷蔵庫にあるもでOK、あと当然あれば、海老やイカなど海鮮類も美味しいと思います。
とろり系が食べたいとの家族の要望で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 4分の1
  2. 人参 2分の1本
  3. 玉葱 半個
  4. ほうれん草 半束
  5. しめじ 半分
  6. 舞茸 半分
  7. ちくわ 2本
  8. 豚肉(こま切れ) 100g程度
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. しょうが(チューブ) 小さじ1
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  13. 約200cc
  14. 水溶き片栗粉 少々
  15. 溶き卵 1個
  16. ごま 大さじ1
  17. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    野菜類は適当に食べやすい大きさにカットします。

  2. 2

    フライパンに大さじ1のごま油を熱し、お肉~人参、玉葱など火のとおりにくいものから炒めます。

  3. 3

    次にキノコ類ちくわ、白菜、最後にほうれん草を軽く炒めます。

  4. 4

    ある程度炒まったら、お水約200ccを加え、鶏がらスープの素、醤油、オイスター、生姜、軽く塩コショウをし味を調えます。

  5. 5

    野菜がある程度しんなりしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に溶き卵を回し入れ完成です。

  6. 6

    丼にすれば中華丼、焼きそばにかければあんかけ焼きそばと色々楽しめます。

コツ・ポイント

強火でさっと炒める事。しょうがと最後のとき卵がポイントです。たまごはあまりかきまぜずにいれてすぐ半熟の状態が美味しいと思いますが、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
macreo
macreo @cook_40061718
に公開
ご家庭で簡単に安くできる料理、家族が美味しいといってくれたレシピやアレンジ料理、家庭料理をご紹介します~2015年10月23日マイキッチンアクセス総数が100万件突破しました。2016年11月8日アクセス200万件突破しました~ありがとうございます!マイキッチン600万件突破!レシピ数2022年5月500達成!2022年10月発売のスープレシピ本に掲載されました!ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ