作り方
- 1
【材料の準備】大根・人参は1.5cmくらいの厚さの輪切りか半月切り。大根は水から固めに茹でる。ちくわも適当な長さに切る。
- 2
魚河岸揚げは半分に切りざっと湯をかけておく。卵は茹でて置く。
- 3
【だし作り】だしに数箇所切れ目を入れた昆布を入れ、火にかける。沸騰したらだしの調味料を加える。
- 4
③のだしに○の材料を加え、灰汁を取りながら20分中火で煮て、ちくわと魚河岸揚げを加えてさらに5~10分煮て火からおろす。
- 5
バスタオルの上に新聞紙を広げ、④の鍋を乗せ包んでいく。30分くらい置けば完成!
- 6
辛しを付けて召し上がれ!
コツ・ポイント
■材料は火の通りの早いもののみ使用してます。
似たレシピ
-
時短・簡単・美味しい★おでん風煮物★ 時短・簡単・美味しい★おでん風煮物★
あっという間に簡単に♪普通のお鍋で作っても、1時間もかかりません!超スピーディーなおでん風煮物です♪お弁当にも良いかも!たちゅら
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676450