蒸し鶏と水菜のごまだれ冷し中華

saezoncafe @cook_40065557
コクのあるごまだれで暑い日でもしっかり食べられるサラダ感覚の冷やし中華です。お好みで豆板醤や柚子胡椒を添えると大人味に*
このレシピの生い立ち
マルちゃん製麺のモニター当選したので考案。ごまだれなので棒棒鶏をヒントにしました。
ツルツルの麺にごま油を絡めて風味アップ。
蒸し鶏と水菜のごまだれ冷し中華
コクのあるごまだれで暑い日でもしっかり食べられるサラダ感覚の冷やし中華です。お好みで豆板醤や柚子胡椒を添えると大人味に*
このレシピの生い立ち
マルちゃん製麺のモニター当選したので考案。ごまだれなので棒棒鶏をヒントにしました。
ツルツルの麺にごま油を絡めて風味アップ。
作り方
- 1
鶏むね肉を耐熱容器に入れ、塩、酒をまぶして軽くラップをしてレンジで蒸します。600w5~7分目安ですが調整してください。
- 2
手でさわれるくらいに冷めたら大きめに割いて、蒸し汁と絡めてから冷やしておきます。
- 3
水菜は食べやすい大きさに切って水にさらしてから水気をよく切っておきます。
- 4
マルちゃん正麺ごまだれ冷しの麺を袋の表示通りに調理します。水気をよーく絞り切ったらごま油を絡めます。
- 5
よく冷やした器に麺、水菜、蒸し鶏の順に盛りつけてごまだれを回しかけて、ごまをたっぷりかけてできあがり。
- 6
まぜながら召しあがってくださいね。
コツ・ポイント
・麺の水気をしっかり切るのがポイントです。ざるに麺を入れた状態で手のひらでギューッと押さえつけて絞ります。
・水菜の水気もしっかり切ってくださいね。
・蒸し鶏の蒸し汁は捨てずに絡めておくことで肉がジューシーになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ボリューム満点!蒸し鶏の四川風冷やし中華 ボリューム満点!蒸し鶏の四川風冷やし中華
冷やし中華だと「ちょっとボリュームが足りない・・・」と思う人に是非!蒸し鶏でボリューム満点!ごまだれも美味しいですよー。 manjiro -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676557