お茄子のたいたん

叡山菫
叡山菫 @cook_40028008

いつもはじゃこやむきえびと一緒にたくお茄子。お盆だから、お精進で...
このレシピの生い立ち
仏様にお供えできるよう、むきえびやじゃこを使わずにお茄子をたいてみました。 コクをだすため油で炒め甘辛味にしたら、いつものあっさり味とは違う、濃い煮物ができました(^^ゞ

お茄子のたいたん

いつもはじゃこやむきえびと一緒にたくお茄子。お盆だから、お精進で...
このレシピの生い立ち
仏様にお供えできるよう、むきえびやじゃこを使わずにお茄子をたいてみました。 コクをだすため油で炒め甘辛味にしたら、いつものあっさり味とは違う、濃い煮物ができました(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 5コ
  2.  タカノツメ 1本
  3.  サラダ油 適量
  4.  砂糖 大さじ1
  5.  みりん 大さじ1
  6.  醤油 大さじ2
  7.  酒 大さじ2
  8.  こぶだし 1/2カップ

作り方

  1. 1

    なすは半月切りにして水にさらしてアクを抜き、水気をふいておきます。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、タカノツメを入れ色が変わったらとりだして、なすを入れて炒め、砂糖、みりんを加えてさらに炒めます。

  3. 3

    なすに油がまわったら、こぶだし、醤油、酒を加え、おとしぶたをして弱火で煮汁がなくなるまでよく煮含めます。

コツ・ポイント

しっかり味のしみた、ご飯にピッタリの煮物です。
材料は茄子だけなので、油で炒めてコクをだしています。
夏は冷蔵庫で冷やしても美味~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
叡山菫
叡山菫 @cook_40028008
に公開
叡山菫(えいざんすみれ)と申します。食べること大好き!!でも料理 実は苦手かも...主婦歴30ん年アラ還ばぁばの気まぐれ料理覚書。分量はかなり おおまか なのであくまで目安ってことで (^^ゞ(↓2018.2記)メルアド・パスワードとも失念しログイン出来ぬまま「つくれぽ」頂いた皆様たいへん失礼致しました。これからも多々ある事と存じますが宜しければお付き合い下さいませ。
もっと読む

似たレシピ