お茄子のたいたん

叡山菫 @cook_40028008
いつもはじゃこやむきえびと一緒にたくお茄子。お盆だから、お精進で...
このレシピの生い立ち
仏様にお供えできるよう、むきえびやじゃこを使わずにお茄子をたいてみました。 コクをだすため油で炒め甘辛味にしたら、いつものあっさり味とは違う、濃い煮物ができました(^^ゞ
お茄子のたいたん
いつもはじゃこやむきえびと一緒にたくお茄子。お盆だから、お精進で...
このレシピの生い立ち
仏様にお供えできるよう、むきえびやじゃこを使わずにお茄子をたいてみました。 コクをだすため油で炒め甘辛味にしたら、いつものあっさり味とは違う、濃い煮物ができました(^^ゞ
作り方
- 1
なすは半月切りにして水にさらしてアクを抜き、水気をふいておきます。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、タカノツメを入れ色が変わったらとりだして、なすを入れて炒め、砂糖、みりんを加えてさらに炒めます。
- 3
なすに油がまわったら、こぶだし、醤油、酒を加え、おとしぶたをして弱火で煮汁がなくなるまでよく煮含めます。
コツ・ポイント
しっかり味のしみた、ご飯にピッタリの煮物です。
材料は茄子だけなので、油で炒めてコクをだしています。
夏は冷蔵庫で冷やしても美味~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676714