カルシウム強化のおからクッキー

母がテレビでおからクッキーを見て、生おからを一袋購入してきました。はじめてつくるものなので、レシピを参考にしながらアレンジを加えました。女性はどうしても骨が弱いのでダイエットしながらでもカルシウムが取れるようにしました。
このレシピの生い立ち
母のおからクッキー食べたい~~の一言からはじまったおからクッキーづくり。私もダイエットクッキーにおから入りのものがあったので、自分で作れたらいいかな~と思ってつくりました。ダイエット中は食事のバランスがくずれがちになるし、女性にカルシウム不足は敵なんでカルシウムがとれるようにスキムミルクを加えました。
カルシウム強化のおからクッキー
母がテレビでおからクッキーを見て、生おからを一袋購入してきました。はじめてつくるものなので、レシピを参考にしながらアレンジを加えました。女性はどうしても骨が弱いのでダイエットしながらでもカルシウムが取れるようにしました。
このレシピの生い立ち
母のおからクッキー食べたい~~の一言からはじまったおからクッキーづくり。私もダイエットクッキーにおから入りのものがあったので、自分で作れたらいいかな~と思ってつくりました。ダイエット中は食事のバランスがくずれがちになるし、女性にカルシウム不足は敵なんでカルシウムがとれるようにスキムミルクを加えました。
作り方
- 1
生おからは中火でテフロン加工のフライパンを使ってからいりします。時間は15分くらい(さらさらしたらOKです)
- 2
冷ましたおからに黒ゴマきな粉、薄力粉、スキムミルク、砂糖、塩をくわえ箸や泡だて器でよくまぜあわせます。
- 3
オーブンを180度に設定し、温めておきます。
- 4
卵を別容器に割り入れ、よく攪拌してから、2に入れよくまぜあわせます。おおよそ混ぜ終わったら手で円柱状に形を整え、5mmの厚さに切ります。
- 5
オーブンシートをしいた鉄板に切った生地をなべます。
ふくらまないのでつめて並べてしまっても大丈夫です。 - 6
180度のオーブンで25分から30分焼いてできあがりです。
コツ・ポイント
よく混ぜ合わせること。生地がぽろぽろしているので、まとめる時は5~6個に小分けにしたほうがいいです。私は切りわけましたが、手でまるめてつぶしてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサク♪豆乳おからクッキー サクサク♪豆乳おからクッキー
ダイエット中の自分に…贅沢ご褒美(*u_u*)手作りだとカチカチになりがちな豆乳おからクッキーを食べやすくおやつ感覚に… CHIP・DALE -
-
-
その他のレシピ