簡単ちらし寿司と♡茹で玉お雛様&お内裏様

とまとママ☆ @cook_40037773
ちらし寿司の素を使って、お洒落にトッピンング♪大好きな具をのせるとテンションも上がります。
このレシピの生い立ち
時間がなくても簡単にお雛様レシピ。
お重に入れれば、お祝いディナーになります。
簡単ちらし寿司と♡茹で玉お雛様&お内裏様
ちらし寿司の素を使って、お洒落にトッピンング♪大好きな具をのせるとテンションも上がります。
このレシピの生い立ち
時間がなくても簡単にお雛様レシピ。
お重に入れれば、お祝いディナーになります。
作り方
- 1
炊き立てごはんに寿司酢を混ぜ、五目ちらしの素を加えまんべんなく混ぜ合わせます。
- 2
お重に1を入れ、刻み海苔、錦糸卵をちらします。
- 3
◎印をのせ完成です。
- 4
お雛様は、カニカマを巻き付け、お内裏様はカニカマ(白い部分)と菜の花の葉を巻き付け、頭に海苔をつけ完成。
コツ・ポイント
茹で玉子の顔はパンチで抜いた海苔を付けています。
かんざしは、ピックを刺しました。
似たレシピ
-
カップちらし寿司でひな祭り♡茹で玉お雛様 カップちらし寿司でひな祭り♡茹で玉お雛様
もうすぐひな祭り♪散らし寿司の素で簡単カップちらし茹でたまごのお雛さまをのせ華やかさを出しました。お好きな具でトッピング とまとママ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676868