なめ茸が味の決め手!山形名物『だし』風

ルイくん
ルイくん @Louismocha

火を使わず、ごはんがすすむ一品ができちゃう!ごはんにかけてもよし、お豆腐にかけてもよし、そば・うどんもよし!ズルズルズル~っと喉を通ります!
このレシピの生い立ち
「山形のだし」も「なめ茸」も大好き。大好きなものをドッキングしたら更に美味しくなっちゃいました!
とても単純な発想から生まれたレシピです。

なめ茸が味の決め手!山形名物『だし』風

火を使わず、ごはんがすすむ一品ができちゃう!ごはんにかけてもよし、お豆腐にかけてもよし、そば・うどんもよし!ズルズルズル~っと喉を通ります!
このレシピの生い立ち
「山形のだし」も「なめ茸」も大好き。大好きなものをドッキングしたら更に美味しくなっちゃいました!
とても単純な発想から生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長いも 15~20cm
  2. きゅうり 1本
  3. にんじん 1/4本
  4. なす 1本
  5. みょうが 2~3ヶ
  6. ◎調味料
  7. なめ茸(ナガノトマト特選なめ茸茶漬使用) 1/4~1/3瓶
  8. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜の全て細かく刻みボウルに入れる。

  2. 2

    なめ茸とめんつゆをかけ、フワフワっとするまで良く混ぜる。

  3. 3

    冷蔵庫で2時間置けば出来上がり!

  4. 4

    ごはん(これは雑穀米です)にかけたバージョン♪

  5. 5

    うどんにかけたバージョン♪

  6. 6

コツ・ポイント

◎この「山形のだし」にはみりんやお酒などの調味料を入れるレシピが多いですが、なめ茸の瓶にはこれらの調味料が既に入っているので味付けが省略できとても簡単です。
◎調味料の量(なめ茸・めんつゆ)は野菜の料理よって加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルイくん
ルイくん @Louismocha
に公開
記憶力のとても悪い私。せっかく美味しくできたお料理に二度とお目にかからないことも…(^_^;ということで、美味しかったレシピを記録として残しておくことにしました。
もっと読む

似たレシピ