焼き茄子とイワシの太巻き寿司

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

暑気払いで行ったお店の一品です。焼き茄子のお寿司が目からうろこでした。私なりにアレンジしました。写真は、切り口を見てもらおうと変な具になってしまいましたが味は美味です。大葉は、レシピID:17473378大葉にんにく醤油を使わせて頂きました。

このレシピの生い立ち
お店では茄子とサーモンでしたが、茄子、大葉、イワシの組み合わせで作ってみました。大葉の香りがなんともいいです。

焼き茄子とイワシの太巻き寿司

暑気払いで行ったお店の一品です。焼き茄子のお寿司が目からうろこでした。私なりにアレンジしました。写真は、切り口を見てもらおうと変な具になってしまいましたが味は美味です。大葉は、レシピID:17473378大葉にんにく醤油を使わせて頂きました。

このレシピの生い立ち
お店では茄子とサーモンでしたが、茄子、大葉、イワシの組み合わせで作ってみました。大葉の香りがなんともいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 中くらいの物2本
  2. イワシ 2尾
  3. 大葉にんにく醤油の葉 適宜
  4. 酢飯 お米 2合
  5. 酢 大5
  6. 砂糖 大4
  7. 塩 小2 1/2

作り方

  1. 1

    ご飯は普通に焚き、熱いうちに合わせ酢を打ち良く混ぜる。冷ましておく。茄子は、縦に8等分くらいの薄さに切り、水に取り、灰汁抜きをする。水切りしておく。

  2. 2

    イワシ2尾は、手開きで3枚におろす。
    塩を振って冷蔵庫で20~30分寝かせた後、酢で洗い酢締めにしておく。

  3. 3

    フライパンにごく少量の油を引き、1の茄子を焼く。キッチンペーパーなどの上に取り、余分な油を取り冷ましておく。

  4. 4

    巻き簾の上にラップを敷き、3の茄子を並べる。なすの上に大葉、イワシと置く。
    最後に1の酢飯をのせ太巻き寿司の要領できっちり巻く。

  5. 5

    巻いた両端からご飯が出ないように整えたら出来上がり。暫くなじませる。

コツ・ポイント

茄子は油を吸いやすいので、少量の油で焼く。あまり油でべたつくと美味しくない。
大葉の付け汁は良く切ってから使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ