蟹あんかけ炒飯

のろにゃんこ13 @cook_40037159
蟹のあんがとろ~り美味しい♪
このレシピの生い立ち
よくあるあんかけ炒飯、家でも作ってみたくてやってみました。
旦那の実家から冬になるといつも蟹を送ってもらうので
こんな贅沢な物が作れました。
蟹あんかけ炒飯
蟹のあんがとろ~り美味しい♪
このレシピの生い立ち
よくあるあんかけ炒飯、家でも作ってみたくてやってみました。
旦那の実家から冬になるといつも蟹を送ってもらうので
こんな贅沢な物が作れました。
作り方
- 1
まず、卵3個のうち、2個は黄身と白身にわけておく。
(白身2個分をアンに使い、残りの黄身2個分と全卵1個は炒飯に使う) - 2
青梗菜を適当に切り、ごま油で炒める。
しんなりしたら蟹を入れ、水、塩、鶏がらスープの素で味を調える。
この時、蟹に塩分があるので控えめに。
水溶き片栗粉でとろみをつけたら、最後に白身を回し入れ、混ぜて、アンの出来上がり。 - 3
フライパンを熱し、油を入れて溶き玉子、御飯を順に入れて炒める。
御飯が黄色くなったらみじん切りした玉葱、搾菜を加えて炒め、塩、胡椒で味付けして、最後に醤油を少し回しいれて出来上がり。 - 4
皿半分に炒飯を盛り、もう半分にあんかけをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
あんの味を邪魔したくなかったので、炒飯は、玉葱、搾菜、卵だけで作りました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17678774