自家製酵母 梅バージョン

Y’s
Y’s @cook_40041043

梅の香りにさそわれて、酵母作りました♪ 爽やかな香りで美味しいパン作りに(^^)
レーズン酵母より優しい香りでオススメです♪
このレシピの生い立ち
梅の香りってほんのりとてもいい香り。
実家で採れたばかりの梅の香りについつい作ってしまいました。
出来た酵母もいい香りです♪

自家製酵母 梅バージョン

梅の香りにさそわれて、酵母作りました♪ 爽やかな香りで美味しいパン作りに(^^)
レーズン酵母より優しい香りでオススメです♪
このレシピの生い立ち
梅の香りってほんのりとてもいい香り。
実家で採れたばかりの梅の香りについつい作ってしまいました。
出来た酵母もいい香りです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

蜂蜜の空き瓶(1ℓ弱)
  1. 10個~15個
  2. きび砂糖(砂糖) 大さじ2程度
  3. 湯冷まし 梅がかぶる程度

作り方

  1. 1

    使用する道具すべて熱湯をかけて消毒する。
    (フォーク・計量スプーン・瓶を)

  2. 2

    梅を洗い1のフォークで数箇所穴を開ける

  3. 3

    瓶にきび砂糖入れ、湯冷まし(熱いうちに)入れ砂糖を溶かす。

  4. 4

    3を氷水で冷やすと早いです。冷めたら2の梅を入れ湯冷まし足らなければ足す。梅がかぶる位まで。
    蓋をして置く。

  5. 5

    1日2から3回蓋開け瓶を回してまぜまぜすれば3日から1週間ほどで蓋開けるとと共にプシュっと♪
    冷蔵庫保存です。

  6. 6

    そのままでもパン作れますが元種作った方が一次発酵が早い気がします。
    温度にもよるのかもしれません。

コツ・ポイント

消毒と言うと神経質になりそうですが大丈夫♪沸かした熱湯かけるだけです。
酵母作りに必要な糖分と素材(今回は梅)があればOK♪
あまり大きい瓶にすると冷蔵庫つらいので小さめの瓶で少量作るのも可愛いと思いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y’s
Y’s @cook_40041043
に公開

似たレシピ