銀鱈の煮付け 梅酵母入り

guzavie @cook_40127434
梅酵母入りで夏向き、爽やかな南高梅の香り。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった銀鱈を使いました。
梅干は、一生分以上あるので、梅終いにしましたが、梅酵母は作り続けています。
採れたてに近い梅の良い香りを味わえるのは梅酵母です。
銀鱈の煮付け 梅酵母入り
梅酵母入りで夏向き、爽やかな南高梅の香り。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった銀鱈を使いました。
梅干は、一生分以上あるので、梅終いにしましたが、梅酵母は作り続けています。
採れたてに近い梅の良い香りを味わえるのは梅酵母です。
作り方
- 1
冷凍の銀鱈を買ってきて、自分で解凍します。
ピチットシートか、厚手のキッチンペーパーに包みドリップは全部取り去ります。 - 2
キッチンペーパーの場合は濡れたら交換します。
解凍が済んだら塩を振り、10分置いて残りの水分を出し切ります。 - 3
銀鱈に熱湯をかけて冷水にとり、鱗や骨の周りをよく洗って、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。
- 4
小さい鍋かフライパンに水を180㏄入れて銀鱈以外の材料を全部入れて煮立てます。
生姜は賽の目切りにしました。 - 5
沸騰したところに銀鱈を入れ、落し蓋をして吹きこぼれない程度の強めの火で煮ます。
- 6
焦げないように気にしながら10分位。
煮汁が少なくなったら魚に煮汁をかけながら丁度良い濃度に煮詰めます。 - 7
器に乗せて煮汁をかけて、スプラウトを添えました。
梅は種までいい香りです。 - 8
梅酵母。
レシピID : 19558202
コツ・ポイント
生姜は角切りにするとそれほど辛くなくて齧ると爽やかです。
いつも角切りにしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22505991